印鑑登録

更新日:2023年1月30日

すでに登録している人は印鑑登録証明書の発行をご確認ください。
注記:お手元に「印鑑登録証」または「とくしま市民カード」があるかどうかご確認ください。お手元に無い場合は再度印鑑登録の手続きが必要になります。手続き方法はこのページをご確認ください。

よくある問い合わせは印鑑登録のよくある問い合わせをご確認ください。

印鑑登録ができる人

徳島市に住民登録をしている15歳以上の人
注記:ただし、意思能力を有していない方は登録できません。

登録できる印鑑

他の人がすでに登録しているものは登録できません。具体的に登録できる印鑑の詳細は次のとおりです。
1. 材質
   印形の変化するおそれのないもの(ゴム印不可)
2. 大きさ
   印影の大きさが1辺の長さ25ミリメートルの正方形より小さく、1辺の長さ8ミリメートルの正方形より大きいもの
3. 印鑑の文字
   [登録できるもの]
   住民票に記録されている氏名、氏、名
   外国人は詳細についてお問い合わせください
   [登録できないもの]
   職業、屋号その他の事項を含むもの
   著しく判読が困難なもの
4. 輪郭
   印鑑の輪郭が30パーセント以上欠けていないもの(輪郭のないものも登録不可)
注記:上記以外の印鑑でも登録できない場合がありますので、詳しくは住民課住民記録係へお問い合わせください。

受付窓口・各受付時間

  • 住民課(市役所本館1階3・4番窓口)

月曜日から金曜日の午前8時30分から午後5時(祝日・休日・年末年始を除く)
毎月第2・第4日曜日の午前8時30分から正午(休日窓口
注記:3月と4月の臨時休日窓口については、リンク先の開設日時でご確認ください。

月曜日から金曜日の午前8時30分から午後5時(祝日・休日・年末年始を除く)
注記:外国人は各支所では印鑑登録はできません。住民課までお越しください。

手続きの流れ

1.本人が窓口に来る場合

本人が窓口に来る場合、官公署が発行する「顔写真付きの本人確認書類」をお持ちの人とお持ちでない人で、手続きの方法や登録までの日数が異なります。お持ちの人は「1-A」、お持ちでない人は「1-B」をご覧ください。
官公署が発行する「顔写真付きの本人確認書類」とは、運転免許証等の身分証明書です。下記の『官公署が発行する「顔写真付きの本人確認書類」とは』を参考にしてください。

1-A. 本人申請+官公署が発行する「顔写真付きの本人確認書類」をお持ちの人

手続き

1. 本人が窓口で必要なものを持参し申請をします。
  [必要なもの]
  ・登録する「印鑑」
  ・運転免許証等の官公署が発行する「顔写真付きの本人確認書類」
2. 登録完了後「印鑑登録証」を受け取ります。
   (印鑑登録証明書が発行できます。)


注意事項

  • この手続きは、本人が窓口に来る必要があります。
  • 不備がなければ即日で登録できます。
  • 官公署が発行する顔写真付きの本人確認書類がない場合は、下記の1-Bをご利用ください。
1-B. 本人申請(官公署が発行する「顔写真付きの本人確認書類」をお持ちでない人)

手続き

1. 本人が窓口で必要なものを持参し申請をします。
  [必要なもの]
  ・登録する「印鑑」
2. 住民票上の住所に「照会文書(回答書)」が郵送されます。
  注記:この郵便は転送できないのでご注意ください。
3. 届いた照会文書(回答書)を記入します。
4. 期限内(申請日より4週間以内)に必要なものを申請を行った窓口に持参します。
  [必要なもの]
  ・本人が記入した「回答書」
  ・登録する「印鑑」
  ・本人確認書類(保険証等)
5. 登録完了後「印鑑登録証」を受け取ります。
  (印鑑登録証明書が発行できます。)


注意事項

  • この手続きは、申請時に本人が窓口に来る必要があります。
  • 郵便を送る関係上、登録が完了するには数日かかります。
  • 官公署が発行する顔写真付きの本人確認書類がある場合は、上記の1-Aにより即日登録ができます。

2. 代理人が窓口に来る場合

代理人が窓口に来る場合

手続き

1. 代理人が窓口で必要なものを持参し申請をします。
  [必要なもの]
  ・登録する「印鑑」
  ・本人が記入した「委任状」
   ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。印鑑登録用委任状(PDF形式:88KB)
   本人が自筆できない場合ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。代筆用(PDF形式:127KB)

   ・登録する本人の拇印が必要です。

2.  市役所(支所)から登録者本人の住民票上の住所に
  「照会文書(回答書)」が郵送されてきます。
  注記:この郵便は転送できないのでご注意ください。
3. 届いた照会文書(回答書)を本人が記入します。
  ・本人が自筆できない場合、照会文書(回答書)には、登録する
   本人の拇印が必要です。また、照会文書(回答書)と同時に、
   申述書を送付し、代筆者の方にご記入いただきます。
4. 期限内(申請日より4週間以内)に必要なものを申請を行った窓口に持参します。
  [必要なもの]
  ・本人が記入した「回答書」
  ・登録する「印鑑」
  ・代理人の本人確認書類(保険証等)
5. 登録完了後「印鑑登録証」を受け取ります。
  (印鑑登録証明書が発行できます。)


注意事項

  • 郵便を送る関係上、登録完了には数日かかります。
  • 委任状や回答書に不備があると受け付けできませんのでご注意ください。

官公署が発行する「顔写真付きの本人確認書類」とは

運転免許証、旅券(パスポート)、マイナンバーカード(個人番号カード)、写真付き住民基本台帳カード、身体障害者手帳、療育手帳、在留カード、特別永住者証明書、平成24年4月1日以後に交付された運転経歴証明書等があります。

この内容に対する連絡先

住民課住民記録係
 電話:088-621-5134
 FAX:088-655-8246

住民課 

〒770-8571 徳島県徳島市幸町2丁目5番地(本館1階)
電話:088-621-5134・5137・5138・5140
ファクス:088-655-8246