更新日:2019年4月15日
とくしま動物園北島建設の森では、平成30年度からサバンナゾーンの大規模リニューアル工事を行っており、このたび、その一つである「ミーアキャットのおうち」が完成します。国内初のスケルトン工法を採用し、ミーアキャットの普段見ることができない巣穴の中の様子を観察できます。
とくしま動物園北島建設の森の開園記念日である4月29日(月曜)午前10時から落成式を行い、完成した「ミーアキャットのおうち」を公開します。かわいいミーアキャットが巣穴を駆け回る様子をご覧ください。
施設の建設費には、平成29年度に実施したクラウドファンディング「ミーアキャットのおうち応援プロジェクト」で集まった330万円を活用しており、ご支援をいただいた皆さまの手型やネームプレートを壁面に取り付けています。
とくしま動物園北島建設の森では、ゴールデンウイークを中心に多くのイベントやワークショップを予定しています。預託期間が1年延長され来園5周年となった「ポロロ」やことし2月に仲間入りしたピューマ「ロック」などにもぜひ会いにきてください。
とくしま動物園北島建設の森は、動物たちが少しでも快適に、より自然に近い状態で過ごせる環境をつくるとともに、皆さんといっしょにもっと楽しい「笑顔みちるワンダーランド」にしていきたいと考えています。
日時 4月27日(土曜)午前9時30分から午後4時まで
内容 木のパズルを使って遊ぼう。プレゼントもあるよ
日時 4月28日(日曜)午前11時から、午後2時から
内容 人気の保育士ヒーローブレイクによるショー
日時 4月29日(月曜)午前11時から、午後0時30分から
内容 とくしま動物園北島建設の森ボランティアおしゃべりくまさんによる紙芝居
日時 4月30日(火曜)午前9時30分から
内容 来場者の手形をプレゼント
日時 5月1日(水曜)午前11時から正午まで
内容 木の実を使って動物を作ろう。プレゼントもあるよ
日時 5月3日(金曜)午前11時から
内容 子ども向けの楽しい曲をオカリナで演奏
日時 5月3日(金曜)午後1時30分から午後2時30分まで
内容 徳島県環境首都課によるエコイベント
日時 5月4日(土曜)午前11時から正午まで
内容 「ハーラウナニ アイカネ」によるフラダンス
日時 5月5日(日曜)午前11時から、午後0時30分から
内容 とくしま動物園北島建設の森ボランティアおしゃべりくまさんによる紙芝居
開園時間 午前9時30分から午後4時30分まで(入園は午後4時まで)
休園日 毎週月曜日(月曜日が祝日の場合はその翌日)。12月29日から31日まで、1月1日。
注記:4月27日(土曜)から5月6日(月曜)までは毎日開園
入園料
問い合わせ先 とくしま動物園北島建設の森 電話:088-636-3215
徳島市立図書館では、絵本作家のきむらゆういちさんを招いて、子どもたちと一緒に絵本「あらしのよるに」に出てくるオオカミのガブとヒツジのメイの帽子や紙コプター、トランポリンを作り、みんなで楽しく遊びました。
徳島市職員として働く魅力を知ってもらい、多様な人材の確保を図るため、職員採用説明会を市役所で開催しました。業務概要や勤務条件、採用試験制度の説明の後、職種ごとに若手職員との懇談会を行い、活発な意見交換が行われました。
ことし10月に50周年を迎える徳島市とレイリア市の姉妹都市提携記念事業の一環で、徳島市総合動植物公園のおヨネとコハル広場に彫刻家佐藤隆さんによる、石像彫刻「ふたり」が寄贈され、遠藤市長や関係団体らが参加して除幕式を行いました。
今回のとくしまマラソン2019には、46都道府県と海外16か国からエントリーした1万2700人のランナーが出場しました。天候の急変で冷たい風雨が吹き付ける中、ランナーは懸命にゴールを目指していました。
4月21日(日曜)午前7時から午後8時まで
平成13年4月22日までに生まれた人で、平成31年1月13日までに徳島市に住民登録をし、引き続き3カ月以上徳島市に住んでいる人は、投票できます。
ただし、投票日当日までに徳島市外へ転出した場合は投票できません。
世帯主宛に「選挙のお知らせ」のはがき(3人連記)を郵送します。各自の部分を切り取り、投票所へお持ちください。なお、はがきがなくても投票資格があれば投票できますので、投票所で申し出てください。
投票日の投票時間内に、仕事の都合やレジャーなどの私用で投票所に行けない人は、次の投票所で期日前投票ができます。
期間:4月15日(月曜)から4月20日(土曜)まで
時間:午前8時30分から午後8時まで
期間:4月15日(月曜)から4月20日(土曜)まで
時間:午前9時から午後6時まで
期間:4月15日(月曜)から4月20日(土曜)まで
時間:午前9時から午後6時まで
期間:4月15日(月曜)から4月20日(土曜)まで
時間:午前9時から午後6時まで
期間:4月15日(月曜)から4月20日(土曜)まで
時間:午前9時から午後6時まで
期間:4月18日(木曜)から4月19日(金曜)まで
時間:午前10時から午後5時まで
期間:4月18日(木曜)から4月20日(土曜)まで
時間:午前10時から午後7時まで
4月9日から21日までに徳島市内間(しないかん)で転居した場合は、転居前の旧住所地での投票となります。「選挙のお知らせ」のはがきでご確認ください。
選挙公報は、4月19日(金曜)までに各世帯に配布します。届かない場合は選挙管理委員会事務局までご連絡ください。また、徳島市役所、支所、公民館にも備えてありますので、ご利用ください。
次の条件に該当する人は郵便による不在者投票(不在者投票用紙の請求は4月17日(水曜)まで)ができます。選挙管理委員会が発行する「郵便等投票証明書」が必要ですので事前に申請してください。
注記:郵便等投票証明書を持っている人で一定の要件に該当する人は、代理記載人に投票に関する記載をしてもらうことができます。詳しくはお問い合わせください。
問い合わせ先 選挙管理委員会事務局 電話:088-621-5373 FAX:088-626-4352
休業期間 4月29日(月曜)から5月6日(月曜)まで
休業期間 4月29日(月曜)から5月6日(月曜)まで
注記:ただし、水道局は緊急の工事には対応します。
休業期間 4月29日(月曜)、5月1日(水曜)、5月3日(金曜)から5月6日(月曜)まで
注記:急患は診療しますが、事前にお問い合わせください。
休業期間 4月30日(火曜)
休業期間 4月29日(月曜)から5月1日(水曜)まで、5月6日(月曜)
休業期間 4月30日(火曜)、5月1日(水曜)
休業期間 4月29日(月曜)から5月6日(月曜)まで
休業期間 5月1日(水曜)、5月4日(土曜)から5月6日(月曜)まで
休業期間 5月4日(土曜)
休業なし
4月29日(月曜)から5月6日(月曜)までの各日午前6時30分から午後11時までは利用できます。ただし住民票と印鑑登録証明書のみ。
4月29日(月曜)から5月6日(月曜)までの各日午前9時から午後5時は利用できます。
徳島市役所当直室(徳島市役所本庁舎地下1階)で受け付けます。徳島市役所本庁舎北側の夜間休日出入り口からお入りください。婚姻や養子縁組などは4月26日(金曜)までに住民課や各支所の戸籍担当窓口でご相談ください。
問い合わせ先 住民課 (1)(2)電話:088-621-5140、(3)電話:088-621-5137
4月29日(月曜)から5月3日(金曜)まで、5月6日(月曜)は平常どおり収集します。
注記:有料のごみの一般持ち込みは4月29日(月曜)から5月6日(月曜)までは休みます。
問い合わせ先 市民環境政策課 電話088-621-5217
4月29日(月曜)から5月6日(月曜)までは土曜・日曜・祝日ダイヤでの運行になります。
問い合わせ先 交通局 電話:088-623-2154、徳島バス 電話:088-622-1811
診療受付時間 4月28日(日曜)から5月6日(月曜)まで
午前9時から午後0時30分と午後1時30分から午後5時、午後6時から午後10時30分
診療受付時間 4月28日(日曜)から5月6日(月曜)まで
午前9時から午後2時30分
例年患者数が多いために、急病で来所したにもかかわらず、待ち時間が1時間から2時間になってしまう場合があります。
救急診療を利用する前に、
などにご協力をお願いします
プッシュ回線の固定電話または携帯の場合は局番なしの電話:#8000、その他の場合は電話:088-621-2365です
注記:ゴールデンウイーク中は24時間対応です(4月27日(土曜)は午後6時から)。
診療している医療機関の情報は「医療とくしま」のホームページをご覧ください。
ふれあい収集は、家庭ごみを所定の場所まで持ち出すことが困難な高齢者や障害のある人を対象に、自宅まで家庭ごみの収集に行き、希望者にはごみが出ていない場合に「声かけ」をして安否確認を行うサービスです。このサービスは無料ですので、ぜひご利用ください。
対象 自力でごみを出すことが困難で、親族や近隣の人にごみ出しの協力を得ることができない、次のいずれかに該当する人
収集できるごみ 燃やせるごみ、燃やせないごみ、プラスチック製容器包装、缶・びん・ペットボトル、新聞紙、雑誌・ダンボール・紙パック
安否確認のための声かけを行います
希望する人に対し、収集時にごみが出されていない場合に安否確認のための声かけを実施します。声かけの際には、原則として家の中には入らずに玄関先までとします。返事がないなど安否確認ができなかったときは、登録してある緊急連絡先などへ連絡し、安否の確認を依頼します。
申し込み方法 所定の申請書(徳島市役所10階市民環境政策課で配布。徳島市ホームページからもダウンロード可)に必要事項を書いて、直接、市民環境政策課へ。申請書の提出は、代理申請でも受け付けできます。詳しくはお問い合わせいただくか、徳島市ホームページをご覧ください。
問い合わせ先 市民環境政策課 電話:088-621-5217 FAX:088-621-5210
4月23日から5月12日までの「こどもの読書週間」にちなみ「子どもたちにもっと本を」との願いを込めて、徳島市立図書館では特集展示「やなせたかし生誕100周年 パンの本、焼けました」のほか多数イベントを開催します。この機会に家族で本との新たな出会いを見つけてみませんか。
「アンパンマン」の作者・やなせたかしさんの生誕100周年を記念して、読書週間の期間中、やなせたかしさんの本を展示するほか、代表作の「アンパンマン」にちなみ、おいしそうなパンの出てくる本の展示やスタンプラリー、クイズも実施。スタンプを集めると先着100人に景品をプレゼントします。
とき 5月3日(祝日)午後2時から午後3時まで、5月12日(日曜)午前10時から午前11時まで
ところ 徳島市立図書館5階おはなしのへや
内容 5月3日はお気に入りのぬいぐるみと一緒にお話会を楽しみ、終了後はぬいぐるみだけ図書館にお泊まりします。ぬいぐるみが図書館を楽しんでいる様子をスタッフが撮影。お迎えの5月12日には、その写真を飾るフォトフレーム作りを行います。
対象 4歳から小学生まで 注記:両日参加できる人
定員 15人(先着)
参加費 無料
準備物 お気に入りのぬいぐるみを1人につき1体
日時 4月27日(土曜)午前10時30分から午前11時まで
内容 絵本を使い、声を出したり体を動かしたりして一緒に楽しむおはなし会
日時 4月27日(土曜)午後2時から午後2時30分まで
内容 わらべうたなどを歌いながら、親子で触れ合って遊ぼう
日時 5月4日(祝日)午前10時30分から午前11時20分まで
内容 徳島の民話や伝説を折り紙などの工作や大型紙芝居で楽しもう
日時 5月4日(祝日)午後2時から午後3時まで
内容 こどもの日にちなんだ絵本の読み聞かせや新聞紙でステキな帽子を作ります。対象は4歳から小学2年生までと保護者。定員は20人。要申し込み
日時 5月5日(祝日)午後2時から午後2時30分まで
内容 季節の歌を歌い、絵本の朗読を行います
日時 5月11日(土曜)午前10時30分から午前11時30分まで
内容 保育園や子育て支援で使える赤ちゃん向けのわらべうた遊びを学びます。定員は25人。要申し込み
このほかにも、さまざまなイベントを開催しています。内容など詳しくは、徳島市ホームページをご覧ください。
申し込み・問い合わせ先 徳島市立図書館 電話:088-654-4421 FAX:088-654-4423
町の歴史や文化などを、タモリさんが「ブラブラ」町歩き(まちあるき)をしながら発見して楽しむNHKの番組「ブラタモリ」。3月9日(土曜)に放送された「ブラタモリ#128 阿波踊り」では、今は失われた城下町徳島の歴史や文化が新たな視点で紹介されました。
今回の講座では、番組で取り上げられた徳島市内の各地をあらためて紹介するとともに、ブラタモリ風に参加者に質問したりクイズを出したりしながら、城下町徳島の今と昔を学んでいきます。番組に出演した徳島城博物館長と一緒に「ブラタモリ#128 阿波踊り」を追体験してみませんか。
とき 5月18日(土曜)午後1時から午後4時まで
コース 徳島城博物館(集合場所)→両国橋→阿波おどり会館→ひょうたん島クルーズ→新町橋→富田町
注記:現地解散
定員 20人程度(抽選)
参加費 600円(入館料、乗船代、保険代込み)
申し込み方法 5月7日(火曜)(必着)までに、はがきに「『ブラタモリを歩く』参加希望」と明記し、住所、名前、電話番号を書いて、徳島城博物館(〒770-0851 徳島市徳島町城内1-8 電話:088-656-2525)へ。
とき 4月27日(土曜)から4月30日(休日)までの各日午前9時から午後5時まで
ところ 徳島ガラススタジオ(徳島市勝占町中須)
内容 溶けたガラスを巻いてふくらませてマイグラスを作る。対象は小学4年生以上
費用 2,500円から
とき 4月27日(土曜)から5月6日(振替休日)までの各日午前9時から午後5時まで
ところ 徳島ガラススタジオ(徳島市勝占町中須)
内容 ガラスに砂を吹き付けて、オリジナルの磨りガラス模様のコップなどを作る
費用 1,100円から
とき 4月27日(土曜)から5月6日(振替休日)までの各日午前9時から午後5時まで
ところ 徳島ガラススタジオ(徳島市勝占町中須)
内容 色ガラス棒を切って並べて焼き付けてお皿などを作る
費用 1,000円から
とき 4月27日(土曜)から5月6日(振替休日)までの各日午前9時から午後5時まで
ところ 徳島ガラススタジオ(徳島市勝占町中須)
内容 スタジオ特製のガラスタイルを貼り付けて、鏡を作る
費用 1,000円
とき 4月27日(土曜)から5月6日(振替休日)までの各日午前9時から午後5時まで
ところ 徳島ガラススタジオ(徳島市勝占町中須)
内容 スタジオ特製のグラスに色転写紙を貼り付けて、オリジナルデザイングラスを作る
費用 2,000円
とき 5月1日(祝日)から5月6日(振替休日)までの各日午前9時から午後5時まで
ところ 徳島ガラススタジオ(徳島市勝占町中須)
内容 色ガラス棒を溶かして巻き付けてトンボ玉を作る
費用 1,500円
とき 5月1日(祝日)から3日(祝日)までの各日午前10時から午後4時まで
ところ 勝占中部コミュニティセンター
内容 手作りガラスの販売やガラス作家・スタジオ受講生の作品展示など
問い合わせ先 徳島ガラススタジオ 電話:088-669-1195
メンテナンスのため次のとおりサービスを一部休止します。
とき 4月16日(火曜)
内容 コンビニ交付サービス終日休止
とき 4月28日(日曜) 午前8時30分から正午
内容 休日窓口での電子証明書に関する手続きやマイナンバーカード申請後に住所などが変更した人の受け取り不可
また、徳島市役所中央入り口に設置している証明書自動交付機のサービスは、9月30日(月曜)に終了します。
問い合わせ先 住民課 電話:088-621-5140
口座振替ができるのは(1)固定資産税(2)市・県民税(公的年金・給与からの天引き分を除く)(3)軽自動車税(同一名義分は全て対象)(4)国民健康保険料(5)後期高齢者医療保険料(6)市営住宅使用料等
申し込み方法 預貯金通帳とその印鑑、平成31年度分の納税(納入)通知書を持って、振替を希望する口座のある取扱金融機関(通知書に記載)の窓口で手続きをしてください。
注記:国民健康保険料は保険証が必要です。
問い合わせ先(1)(2)(3)納税課 電話:088-621- 5079、(4)(5)保険年金課 電話:088-621-5384、(6)住宅課 電話:088-621-5286
児童扶養手当・特別児童扶養手当を受給するには認定請求が必要です。いずれも認定請求をした日の属する月の翌月分から支給されます。各手当には、受給者などの所得制限などがあります。
対象や支給額、申請方法など詳しくは各担当課へお問い合わせください。
問い合わせ先 児童扶養手当は子育て支援課 電話:088-621-5194
特別児童扶養手当は障害福祉課 電話:088-621-5177
国民年金保険料「学生納付特例制度」は、徳島市に住民登録している20歳以上の学生で、学生本人の前年度の所得が一定額以下の場合、申請により保険料を後払いできる制度です。納付が猶予された月から10年以内であれば、保険料を追納できます。申請は年度ごとに必要です。
申し込み方法など詳しくはお問い合わせいただくか、徳島市ホームページをご覧ください。
問い合わせ先 保険年金課 電話:088-621-5162
住宅リフォーム工事費用の一部を補助する「徳島市住宅リフォーム支援事業」を実施します。
対象者 徳島市内にあり、自ら所有・居住している住宅で、徳島市内の施工業者に依頼して行う工事
申し込み方法 5月13日(月曜)から5月31日(金曜)までに、事前申込書(徳島市役所4階住宅課や各支所で4月26日(金曜)から配布予定)に必要事項を書いて、直接、住宅課へ。
対象となる工事や補助金額など詳しくはお問い合わせいただくか、徳島市ホームページをご覧ください。
問い合わせ先 住宅課 電話:088-621-5288
対象者 徳島市に住民登録し、その住所で使用する世帯主
補助金額 購入金額の2分の1(限度額2万円)
補助台数 80台(1世帯1台)
対象機種 微生物分解方式か乾燥方式の家庭用電気式生ごみ処理機
申し込み方法など詳しくはお問い合わせいただくか、徳島市ホームページをご覧ください。
問い合わせ先 市民環境政策課 電話:088-621-5202
徳島市内の既築住宅に太陽光発電システムを設置する人に対して補助金を交付します。今年度から既築住宅のみが対象となりますので、ご注意ください。
対象者 次の条件を満たす徳島市内在住または在住予定の人
補助金額 1件につき5万円
募集期間 令和2年2月28日(金曜)まで
注記:締め切り前でも、予算額に達した場合は受け付けを終了します。
補助金交付には条件がありますので、詳しくはお問い合わせいただくか、市ホームページをご覧ください。
問い合わせ先 環境保全課 電話:088-621-5213
徳島市では、地震による家具の転倒を防止するため、高齢者や障害者がいる世帯を対象に、1世帯につき家具3個までの転倒防止器具の取り付けと器具代の一部を支援しています。
対象者
(1)身体障害者手帳1・2級
(2)療育手帳A1・A2
(3)精神障害者保健福祉手帳1級
申し込み方法 所定の申請書(徳島市役所7階防災対策課や各支所で配布。徳島市ホームページからダウンロード可)に必要事項を書いて、郵送または直接、防災対策課(〒770-8571 徳島市幸町2-5)へ
詳しくはお問い合わせいただくか、徳島市ホームページをご覧ください。
問い合わせ先 防災対策課 電話:088-621-5527
とき 6月4日(火曜)、6月5日(水曜)、7月16日(火曜)、7月17日(水曜)
ところ 徳島商工会議所3階会議室(徳島市南末広町)
内容 新規顧客開拓のための新たなターゲット、新市場の設定と効果的なアプローチを学ぶ(要申し込み)
対象者 中小企業・小規模企業の管理者や新任管理者など
詳しくは中小企業大学校ホームページまたは徳島市ホームページをご覧ください。
問い合わせ先 経済政策課 電話:088-621-5225
働き方・休み方の改善を図る徳島市内中小企業者を宣言企業として認定し、制度整備に取り組む場合に奨励金を交付します。
創業予定者や創業後間もない事業者を対象に事業の発展や販路開拓に係る経費の一部を補助します。
徳島市内の中小企業者などが行う人材の確保・育成や社員の自己啓発支援などに必要な経費の一部を補助します。
首都圏などの大規模市場への販路拡大を目指す徳島市内中小企業者に、展示会・見本市への出展や製品の開発・改良などに必要な経費の一部を補助します。
対象や申し込み方法など詳しくは、お問い合わせいただくか、徳島市ホームページをご覧ください。
問い合わせ先 経済政策課 電話:088-621-5225
とき 4月25日(木曜)午後7時から
ところ 徳島市役所13階第一研修室
内容 6月1日から始まる徳島市立地適正化計画の届出制度に関する説明
詳しくはお問い合わせいただくか、徳島市ホームページをご覧ください。
問い合わせ先 都市政策課 電話:088-621-5493
とき 4月23日(火曜)午前10時から午後4時まで
ところ 徳島市役所1階国際親善コーナー
内容 不動産鑑定士による不動産の無料相談会(予約不要)
問い合わせ先 徳島県不動産鑑定士協会 電話:088-623-7244、土木政策課 電話:088-621-5327
10月1日に予定されている消費税率引き上げの際には、軽減税率制度が実施され、事業者はさまざまな対応が必要です。国において、レジや受発注システムの改修や導入に対し、補助金が用意されていますので、ご活用ください。
詳しくは、軽減税率対策補助金事務局ホームページをご覧ください。
問い合わせ先 軽減税率対策補助金事務局 電話:0120-398-111、経済政策課電話:088-621-5225
B&G全国サミットで、徳島市B&G海洋センターが10年連続で最高評価となる特A評価を県内で初めて獲得しました。
徳島市B&G海洋センターは体育館、プールなどを有するスポーツ施設です。海洋スポーツを楽しむキャンプやスポーツ教室などの活動を実施していますので、ぜひご利用ください。
詳しくは、徳島市B&G海洋センターへお問い合わせください。
問い合わせ先 徳島市B&G海洋センター 電話:088-662-4535
球場 JAバンク徳島
対戦チーム 香川オリーブガイナーズ
球場 JAバンク徳島
対戦チーム 愛媛マンダリンパイレーツ
球場 JAバンク徳島
対戦チーム 愛媛マンダリンパイレーツ
球場 三好
対戦チーム 高知ファイティングドッグス
球場 アグリあなん
対戦チーム 愛媛マンダリンパイレーツ
球場 JAバンク徳島
対戦チーム 愛媛マンダリンパイレーツ
球場 JAバンク徳島
対戦チーム ソフトバンク(3軍)
球場 JAバンク徳島
対戦チーム ソフトバンク(3軍)
球場 JAバンク徳島
対戦チーム 愛媛マンダリンパイレーツ
問い合わせ先 企画政策課 電話:088-621-5085
とき 5月5日(祝日) 午後2時キックオフ
ところ 鳴門・大塚スポーツパーク ポカリスエットスタジアム
対戦チーム 栃木SC
問い合わせ先 企画政策課 電話:088-621-5085
観光客のために、4月27日(土曜)から5月6日(振替休日)までの各日午前9時から午後7時までは、徳島市役所東駐車場(JR線路沿い)を無料で開放します。
問い合わせ先 観光課 電話:088-621-5232
納期限は5月7日(火曜)
申し込み方法 4月22日(月曜)(消印有効)までに、はがきに希望の品(1人1枚1品目)、住所、名前、電話番号を書いて、消費生活センター(〒770-0834 徳島市元町1-24 アミコビル3階 電話:088-625-2326へ。
4月25日(木曜)に抽選を行い、当選者だけにご連絡します。
とき 4月21日(日曜)午前10時から午前10時50分まで
ところ とくぎんトモニプラザ2階小体育室
内容 外国人の先生に英語の絵本を読んでもらったり、歌を歌ったりして遊ぶ
対象者 小学生以下の子ども
問い合わせ先 徳島市国際交流協会 電話:088-622-6066
とき 4月26日(金曜)午後6時から
ところ新町川・阿波製紙水際公園ボートハウス前
内容 音楽演奏とともに川を楽しみましょう。
問い合わせ先 新町川を守る会 電話:090-3783-2084
とき 4月28日(日曜) 午前9時から午後3時
ところしんまちボードウオーク周辺
内容 テーマは「美郷フェア!」。約80のパラソルが並ぶ産直市。
問い合わせ先 とくしまマルシェ事務局 電話:088-657-7511
とき 4月から6月までの毎日(4月は午後5時30分から、5月・6月は午後6時から)
ところ 新町川・阿波製紙水際公園ボートハウス前
内容 吉野川から望む夕暮れの大パノラマと新町川を彩るLEDアートを鑑賞する約1時間のクルージング(2人から受け付け)。参加費は2,000円。
注記:潮位・天候により欠航あり。
問い合わせ先 当日正午までに、ツーリズム徳島 電話:090-2784-6416へ
とき 4月から10月までの毎日(8月12日から16日までは除く)、11月から3月までの毎週土曜日(あわぎん眉山ロープウエイ点検日は除く)
ところ徳島駅前とくしま旅づくりネット(アミコビル地下1階)に集合
内容など 鷲の門・お堀などの水辺を散策後、あわぎん眉山ロープウエイで眉山山頂へ。定員10人(先着。最少催行2人)。参加費は中学生以上2,500円、小学生は2,000円。
問い合わせ先 3日前までに、ツーリズム徳島 電話:090-2784-6416へ
日時 5月5日(祝日)午前10時から午後4時まで
場所 考古資料館
内容 厚紙と紙ひもを使って、古墳時代と同じような作り方でかぶとを作る
対象者 小学生以上(小学生は保護者同伴)
定員 15人(先着)
日時 5月12日(日曜)午後1時から午後4時まで
場所 考古資料館
内容 炉で熱した鉄をたたいて、鍛造について学ぶ
対象者 小学生以上(小学生は保護者同伴)
定員 30人(先着)
注記:いずれも要申し込み
問い合わせ先 考古資料館 電話:088-637-2526
沖洲第2学童保育ひまわりクラブで、留守家庭児童を対象とした学童保育の支援員を募集します。
対象 保育士や教諭、社会福祉士の資格を持つ人または児童福祉事業の経験が2年以上ある人
定員 2人
詳しくは、日曜・祝日を除く午後1時以降に沖洲第2学童保育ひまわりクラブへお問い合わせください。
問い合わせ先 沖洲第2学童保育ひまわりクラブ 電話:088-635-6830
中小企業の販路拡大支援やIT導入支援のための業務を実施するにあたり、委託先業者を募集します。
業務内容
申し込みは5月9日(木曜)(必着)まで。詳しくはお問い合わせいただくか、徳島市ホームページをご覧ください。
問い合わせ先 経済政策課 電話:088-621-5225
徳島市立木工会館を移転し、新たな産業振興の拠点施設を設置するにあたり、広く市民の皆さんの意見を求めるための市民会議の委員を募集します。
対象者 徳島市内在住、在勤、在学の15歳以上の人
定員 1人(応募書類により選考)
申し込み方法 4月24日(水曜)(必着)までに、住所、氏名、年齢、電話番号と、「これからの徳島市の産業振興について」をテーマとした小論文(800字程度)を郵送または直接、徳島市役所3階経済政策課(〒770-8571 徳島市幸町2-5 電話:088-621-5225)へ
とき・内容
ところ ふれあい健康館
申し込みは講座開始日の10日前(必着)まで。定員や参加費、申し込み方法など詳しくはお問い合わせいただくか、ふれあい健康館ホームページをご覧ください。徳島市ホームページ「電子申請」からも申し込み可。
問い合わせ先 ふれあい健康館 電話:088-657-0194
日時 5月18日(土曜)、6月1日(土曜)、6月9日(日曜)、6月15日(土曜)、6月22日(土曜)、6月29日(土曜)、7月7日(日曜)、7月14日(日曜)、7月20日(土曜)、7月27日(土曜)各日午前10時から11時30分まで
ところ 徳島城博物館
対象者 将棋初心者の小学生
定員 30人(抽選)
費用 3,000円(10回分)
申し込み方法 5月7日(火曜)(必着)までに、はがきに講座名、住所、名前、学校名、学年、電話番号、保護者名を書いて、徳島城博物館(〒770-0851 徳島市徳島町城内1-8 電話:088-656-2525)へ
日時 5月19日(日曜)午前10時30分から正午まで
内容 初夏の寄せ植え
定員 20人(抽選)
費用 2,000円
日時 5月26日(日曜)午前10時から午後3時まで
内容 つるで編むかごづくり
定員 20人(抽選)
費用 1,500円
対象者 徳島市内在住・在勤・在学の人
申し込み方法 4月25日(木曜)(消印有効)までに、はがきに教室名、住所、名前、電話番号、徳島市外の人は勤務先名または学校名を書いて、とくしま植物園緑の相談所(〒771-4267 徳島市渋野町入道45-1 電話:088-636-3131)へ徳島市ホームページ「電子申請」からも申し込み可。
徳島市のごみの減量化・再資源化について、新たな施策の参考とするため、次のとおり意見交換会を開催します。皆さんのご意見・ご提案をお聞かせください。
日時 5月20日(月曜)午後7時から午後9時まで
場所 徳島市役所13階
内容 「私たちにできる家庭ごみ減量化・再資源化」「私が思う家庭ごみ減量化・再資源化策」をテーマに、より優れた、効果的な取り組みについて話し合うワークショップ
対象者 徳島市民
定員 30人程度(抽選)
申し込み方法 5月7日(火曜)(必着)までに、直接または郵送、ファクス、メールで「ごみ減量ワークショップ参加希望」と明記し、住所、名前、年齢、電話番号、話し合いたいことを書いて、徳島市役所10階市民環境政策課(〒770-8571 徳島市幸町2-5 FAX:088-621-5210 メール:[email protected] 電話:088-621-5202)へ
日時 5月28日(火曜)午後1時から午後3時まで
場所 ふれあい健康館
定員 9人(先着)
費用 2,300円(教材費を含む)
申し込み方法 5月21日(火曜)までに、ふれあい健康館 電話:088-657-0194へ。徳島市ホームページ「電子申請」からも申し込み可。
日時 4月27日からの隔週土曜日 午後1時30分から午後3時30分まで(全20回)
場所 不動コミュニティセンター
内容 陶芸教室
定員
費用 入会金3,000円と受講料(1回あたり)
注記:土代や焼成代など別途必要
申し込み方法 はがきまたはファクスで住所、名前、電話番号を不動コミセン陶芸係(〒770-0063 島市不動本町2-178-1 FAX:088-633-4171 電話:088-631-9649)へ
徳島市を訪れる観光客のガイド役として活動していただく「とくしま観光ガイドボランティア」の養成講座の受講生を募集します。
日時 8月3日(土曜)から令和2年3月(毎月2回程度、土曜日に実施)
場所 阿波おどり会館ほか
対象者 平成31年4月1日現在で20歳から69歳までで、年間を通じて活動する意欲と体力のある人(活動は主に土曜・日曜・祝日)
申し込み方法 7月20日(土曜)(必着)まで。受講料や申し込み方法など詳しくはお問い合わせください。
問い合わせ先 とくしま観光ガイドボランティア会 電話:088-655-1910
麻しん・風しん混合予防接種は、麻しん(はしか)と風しんの二つの病気を予防するための混合予防接種です。接種回数は1期と2期の2回。ただし、麻しん・風しんの両方にかかったことがある人は対象にはなりません。
接種期間
注記:本年度の2期の対象は、平成25年4月2日から平成26年4月1日生まれまでの人で、接種期限は令和2年3月31日まで。
問い合わせ先 保健センター 電話:088-656-0540
対象者 徳島市に住民登録し、次に該当する人
助成対象 平成31年4月1日から令和2年3月31日までに接種したもの
申請期限 令和2年3月31日(火曜)
助成金額 接種費用の半額(上限5,000円 1人1回)
令和4年3月31日までの3年間に限り、次の対象者に該当する人は、風しんの抗体検査・予防接種を公費で受けられます。
対象 徳島市に住民登録し、公的な風しんの予防接種を受ける機会がなかった昭和37年4月2日から昭和54年4月1日までに生まれた男性
注記:対象者には3年に分け、準備ができしだいクーポン券を送付します。
詳しくはお問い合わせいただくか、徳島市ホームページをご覧ください。
問い合わせ先 保健センター 電話:088-656-0540
とき・対象など 次のとおり
5月14日から7月16日まで 午後1時30分から午後3時まで
対象 65歳以上で、片足立ちを30秒以上できる人
5月16日から7月18日まで 午前10時から午前11時30分まで
対象 20歳から64歳までの人
5月17日から7月19日まで 午後1時30分から午後3時まで
対象 65歳以上で、片足立ちを20秒から29秒できる人
注記:対象は医師から運動制限を受けていない徳島市民で、要介護・要支援の認定を受けていない人。平成29年度以降に実施したきっかけ運動教室参加者は申し込みできません。
ところ ふれあい健康館2階元気回復室
内容 血圧測定、運動約1時間(有酸素運動・筋力トレーニング・ストレッチ・コンディショニング・ヨガ)
定員 各コース15人(抽選) 注記:当選者のみ通知
準備物 室内用運動靴、バスタオル2枚、タオル、水分補給用飲料
申し込み方法 4月23日(火曜)(必着)までに、所定の申込用紙(保健センターで配布。徳島市ホームページからダウンロード可)に必要事項を書いて、ファクスまたは直接、ふれあい健康館3階保健センター(〒770-8053 徳島市沖浜東2-16 FAX:088-656-0514 電話:088-656-0534 メール:[email protected])へ。はがきやメール(住所、名前、生年月日、年齢、電話番号、希望曜日コースを記入)でも申し込みできます。
日時 5月10日、5月17日、5月24日、5月31日、6月7日の金曜日各日午前10時から午前11時30分まで(雨天の場合は、当日午前9時に中止の決定をします)
場所 文化の森総合公園図書館前広場噴水前(徳島市八万町向寺山)
内容 ウオーキングの正しい知識と自分に合ったウオーキングの方法などを学ぶ
対象者 医師から運動制限を受けていない、全日程参加できる徳島市民
定員 40人(先着)
準備物 タオル、水分補給用飲料、動きやすい服装・靴・帽子など
申し込み方法 保健センター 電話:088-656-0534へ
問い合わせ先 とくぎんトモニアリーナ(徳島市立体育館)事務所 電話:088-654-5188、保健センター 電話:088-656-0534
日時 5月15日(水曜)午後2時から午後3時まで
場所 徳島市医師会館4階会議室(徳島市幸町3)
内容 認知症に関する基礎知識、認知症の人やその家族への支援のあり方などを学ぶ
定員 30人(先着)
申し込み方法 徳島市地域包括支援センター 電話:0120-24-6423
問い合わせ先 高齢福祉課 電話:088-651-5574
詳しくは徳島市ホームページを参照
親同士、子ども同士の交流の場に。子育ての不安解消のための相談会や講座を開催。
ふれあい健康館1階 電話:088-657-0065
開館時間 午前9時から午後6時まで(日曜・祝日は午後4時まで)
月曜休館
アミコビル5階 電話:088-654-4460
開館時間 午前9時30分から午後6時まで
火曜休館
徳島市籠屋町1 電話:088-626-5454
開館時間 午前10時から午後4時まで
水曜、第1日曜・第3日曜、第2土曜・第4土曜、祝日休館
(土曜・日曜・祝日休み)
利用時間 午前9時から正午まで、午後1時から午後3時30分まで
地域における子育て支援の充実を図るために、親子の交流や相談援助を行う施設。
電話:088-662-0246
電話:088-634-3105
電話:088-642-3656
電話:088-631-1120
電話:088-645-1031
電話:088-642-6330
徳島市では、NPOなどの団体と徳島市が協働して行う公益的な事業に対して支援を行う「徳島市協働による新たなまちづくり事業」を実施しています。
その事業の一環として、NPO法人医療と福祉をつなぐ会が、生活習慣病予防を目的に、保健センターが考案したヘルシーレシピ集を活用し、ヘルシー減塩ランチをメニュー化しました。レストランでは、適正な塩分量の食事を実際に味わっていただき、希望者には管理栄養士が食事のアドバイスなどを行います。また、ヘルシー減塩ランチの元になったヘルシーレシピ集を徳島市ホームページで公開していますので、ぜひご利用ください。
販売時間 正午から午後2時30分(土曜・日曜・祝日を除く)
ところ 絆きっちん(徳島市北常三島町2-48-1)
価格 480円(令和2年3月31日までの特別価格)
注記:期間中に予定販売数量が無くなり次第、通常価格680円となります。
問い合わせ先 保健センター 電話:088-656-0534、絆きっちんグローバル・アシスト認定栄養ケアステーション 電話:088-611-0444
徳島市内在住の人などを対象に、さまざまなお悩みや疑問にお答えする無料の相談窓口があります。
子ども連れで出かけるには最適な季節になりました。徳島市の歴史に触れられる場所や花いっぱいの公園、天候に左右されない屋内施設など、お出かけ情報を紹介します。
とくしま植物園
徳島市総合動植物公園にある植物園は一年を通して色とりどりの花々を楽しめます。4月中旬から5月にかけてはハナミズキ、ヤマブキ、ライラックなどが見頃を迎え、静かな環境の中で、子どもをのびのび遊ばせることができます。園内の緑の相談所では親子で参加できる講座やイベントなどを随時開催しています。
所在地 徳島市方上町、渋野町
問い合わせ先 電話:088-636-3131
開園日 年中無休。ただし緑の相談所は月曜休園
その他 入園無料、駐車場60台
阿波史跡公園
公園のある徳島市国府町西矢野地区は県内でも有数の古墳地帯で、多くの土器や石器などが出土しています。公園内には竪穴住居や高床倉庫などが復元され、古代の生活の一端に触れることができます。ベビーカー用のスロープやトイレにベビーシートが備えてあるので、赤ちゃん連れの家族でも安心して出かけられます。
所在地 徳島市国府町西矢野
問い合わせ先 電話:088-621-5295(徳島市役所公園緑地課)
その他 入園無料、駐車場36台
徳島市立図書館
こども室には、児童書や絵本、紙芝居などが豊富にそろっています。また館内にはたたみコーナーもあり、子どもに読み聞かせもできます。赤ちゃん連れの人には、調乳用給湯器や授乳室、おむつ替え室(かえしつ)も備えています。
所在地 徳島市元町1-24 アミコビル内
問い合わせ先 電話:088-654-4421
開館時間 午前9時から午後9時まで
その他 休館日は第1火曜、1月1日、長期図書整理期間
日峯(ひのみね)大神子広域公園
日峯山(ひのみねさん)の北斜面にある公園です。2本のローラーコースターがあり、大人も子どもも楽しむことができます。おしりマットは公園管理事務所で借りられます。「アスレチック広場」やネットでできた「スカイネット広場」などの遊具が充実しています。園内のベンチで食事も可能で、ベビーカー用のスロープもあります。トイレも要所に完備。
所在地 徳島市大原町大神子
問い合わせ先 電話:088-662-6030(公園管理事務所)
その他 入園無料、駐車場149台
「すきっぷ」は乳幼児の親子のためのふれあいひろば。マタニティママも安心して利用できる「ほっと」できる交流の場です。
取材に訪れた日は月1回開催している「みんなと一緒にわらべうた」の日。講師は、とくしまお話を語る会の三木スズエさんでした。0歳からの親子17組が参加しました。
お母さんたちは赤ちゃんを膝にのせて、みんなでリラックス。漬物を作る歌では、キュウリをジャブジャブ洗う動作で赤ちゃんをくすぐり「お塩をふり掛け『おいしくなれ、高い高い』」と持ち上げると赤ちゃんは声を上げて大喜び。
春風をタープで表現した場面では「山から里から春風こい」と三木さんが心地よい染み入るような声で歌うと、ふわりとタープが揺れて親子の手の届きそうな所までやってくる。参加者同士が時には顔を見合わせ、わらべうたの一つ一つの場面を想像しながら一緒に楽しむイベントでした。
このわらべうたを家庭での子育てに取り入れてみたら、子どもも大喜びです。子どもの笑顔を見たら、子育てのしんどい部分もどこかに飛んでいきます。
利用時間 月曜・火曜・木曜から日曜までの午前10時から午後4時まで
注記:水曜、第2土曜、第4土曜、第1日曜、第3日曜、祝日・年末年始は休み。
対象
問い合わせ先 NPO法人子育て支援ネットワークとくしま 電話:088-626-5454
広報広聴課
〒770-8571
徳島県徳島市幸町2丁目5番地(本館9階)
電話:088-621-5091
ファクス:088-655-9990