更新日:2019年7月1日
ことしの阿波おどりは、初めて民間イベント興行会社に運営を委託することとなり、多くのイベントを開催してきたノウハウを生かした新しい取り組みが始まります。さらに魅力を増した令和最初の阿波おどりをみんなで盛り上げましょう。
とき・ところ
時間は各日午後10時から午後10時30分まで
チケット(席種を問わず)を県内施設などで提示すると割引やサービスが受けられる優待特典を始めます。阿波おどり会館での公演の入場料金や眉山ロープウエイの乗車料金が2割引きになるほか、多数の施設でお得な特典を用意しています。
徳島県阿波おどり保存協会の合同踊りが初めて行われるなど熟練した有名連が中心のプログラムを実施します。
8月15日(木曜)の各有料演舞場第2部公演(自由席)を自由に行き来できるリストバンド型チケットの販売を行います。
詳しくは、阿波おどり公式ホームページをご覧ください。
問い合わせ先
2019阿波おどり開催準備室 電話:088-677-3710
阿波おどり実行委員会事務局 電話:088-621-5298
とき 8月12日(振替休日)から8月15日(木曜) 第1部公演は、各日午後6時から午後8時まで。第2部公演は、各日午後8時30分から午後10時30分まで
ところ 市役所前、藍場浜、紺屋町、南内町の各演舞場
前売り料金
5,000円
注記:当日販売は各200円増し。市役所前演舞場に車いす席(1,000円)を設けています。特別席は阿波おどりチケットセンターでのみ購入できます。
とき 8月11日(祝日)午前11時から 午後3時から 午後7時から
ところ アスティとくしま
前売り料金
注記:当日販売は各200円増し。
とき 8月12日(振替休日)から8月15日(木曜)各日午前11時から 午後1時30分から 午後4時から
ところ あわぎんホール
前売り料金
注記:当日販売は各200円増し。
1枚につき108円の発行手数料や1回につき216円のコンビニ手数料などの各種手数料が必要です。3歳以上は有料、3歳未満は膝上での観覧で無料。介助犬を除き、ペットは入場不可。
1度の購入限度枚数は、有料演舞場は、1人1公演12枚まで。前夜祭・選抜阿波おどりは、1人1公演5枚までです。
阿波おどりチケットセンター、キョードー東京、チケットぴあ、ローソンチケット、イープラス、CNプレイガイド
セブンイレブン、ローソン、ミニストップ、ファミリーマート
期間 7月15日(祝日)まで各日午前10時から午後5時まで
場所 徳島市広域観光案内ステーション(徳島市元町1-24アミコビル地下1階)
7月1日(月曜)のみ
有料演舞場 電話:0570-02-9540
前夜祭 電話:0570-02-9920
選抜阿波おどり 電話:0570-02-9560
7月2日(火曜)から
電話:0570-02-9999(音声自動応答)
注記:Pコードが必要
電話:0570-550-779
7月1日(月曜)のみ
電話:0570-084-713
7月2日(火曜)から
電話:0570-084-006(音声自動応答)
注記:Lコードが必要
電話:0570-08-9999
電話:0570-00-7734
各公演の出演表など詳しくは、阿波おどり公式ホームページをご覧ください。
問い合わせ先 チケット阿波おどり 電話:0570-00-7734
阿波おどりの歴史や文化、踊り方を学ぶ徳島市内小学校での「阿波おどり育成出前講座」の開催校数を拡大するための資金を、クラウドファンディングにより募集します。目標金額を上回った場合、さらに、県外に向けて阿波おどりを発信する観光キャンペーンなどの費用に充てさせていただきます。みなさんのご支援をお願いします。
募集期間 8月31日(土曜)まで
目標金額 200万円 (2次目標金額300万円)
寄付特典
徳島市外在住の人に限り支援額1万1,000円から地域の特産品 注記:ふるさと納税として住民税などから控除あり。
徳島市ホームページへの法人名掲載。また、支援額10万円以上で、先着で観光PR用うちわへの法人名掲載など
申し込み方法 ふるさと納税総合サイト「ふるさとチョイス」のガバメントクラウドファンディングのページから申し込みできます。
問い合わせ先
プロジェクトに関すること=観光課 電話:088-621-5232
寄付に関すること=企画政策課 電話:088-621-5085
要介護、要支援などの認定を受けている人に、8月から1年間の利用者負担割合が記載された「介護保険負担割合証」を7月末までに送付します。65歳以上の人の負担割合は所得に応じて1割から3割ですが、65歳未満の人は所得にかかわらず1割です。詳しくは徳島市ホームページをご確認いただくか、介護保険課(電話:088-621-5582、088-621-5585)へお問い合わせください。
65歳になると介護保険料の納付方法が、これまでの健康保険料との一括納付から、介護保険料と健康保険料を別々に納める個別納付に変わります。それぞれの納付書を送付しますので、納め忘れに注意してください。65歳になった翌年度から特別徴収(年金から天引き)の対象となる人は、順次特別徴収に切り替わります。対象とならない人は引き続き、納付書か口座振替で納めてください。なお、徳島市役所南館1階介護保険課では、キャッシュカードで口座振替の受け付けができますので、ご利用ください。
問い合わせ先 介護保険課 電話:088-621-5582
ネーミング・ライツ(施設命名権)制度により、6月1日から次の施設に愛称が付きました。
愛称 小松海水浴場 ウィズ アズマ建設
パートナー企業名 株式会社アズマ建設
契約期間 4年10カ月
契約金額 145万円(総額・消費税別)
愛称 アズマ建設 ドッグラン川内
パートナー企業名 株式会社アズマ建設
契約期間 4年10カ月
契約金額 193万3,333円(総額・消費税別)
なお、施設の利用方法などは変わりませんので、市民の皆さんのより一層のご活用をお願いします。
問い合わせ先 公園緑地課 電話:088-621-5295、管財課 電話:088-621-5051
徳島市では、消費税の引上げが所得の少ない人や乳幼児がいる子育て世帯に与える影響を緩和するとともに、地域における消費を喚起することを目的に、10月1日から「徳島市プレミアム付商品券」を発行します。
対象者
(1)平成31年1月1日時点で徳島市に住民票があり、平成31年度の市民税が課税されていない人(課税者に扶養されている人などは対象外)
(2)平成28年4月2日から令和元年9月30日生まれの子どもがいる世帯の世帯主
申請手続き
(1)に該当する可能性がある人には、引換券交付申請書を7月下旬以降に発送します。購入希望者は必要事項を記入・押印し、12月27日(金曜)までに申請してください。9月下旬以降、引換券を送付します。
(2)に該当する人は申請不要です。9月下旬以降に引換券を送付します。
購入可能額1冊5,000円分(額面500円×10枚つづり)の商品券を4,000円で購入できます(対象者1人につき最大5冊まで購入可能)。
注記:商品券は令和2年3月31日までの間において徳島市登録取扱店で使用できます。詳しくは徳島市ホームページをご覧ください。また、特別な事情(DV被害など)により住民票を異動せず、平成31年1月1日以前より徳島市に住んでいる人は徳島市役所1階住民課(電話:088-621-5132)までご相談ください。
問い合わせ先 プレミアム付商品券事業推進室コールセンター(電話:088-624-8108)
指定管理者を公募する134施設と、指名する2施設を徳島市ホームページに掲載しています(令和2年4月から管理運営開始)。募集要項などの公開は8月上旬を予定。なお、個人での応募はできません。
問い合わせ先 行財政経営課 電話:088-621-5113
日時・場所
注記:日程などは徳島県赤十字血液センター(0120-688-994)へお問い合わせください。
問い合わせ先 保健センター 電話:088-656-0529
対象者 徳島市に住民票がある市民、市内の事業所
注記:これまでに配布済みの市民・事業所は応募不可。
配布台数・費用
配布予定台数は100台(抽選)。費用は申し込み時には不要。
申し込み方法 7月10日(水曜)から7月31日(水曜)(消印有効)までに、専用はがき〈東・西消防署(分署・出張所含む)、徳島市役所1階案内、各支所やコミセンなどで配布〉に必要事項を書いて、郵送または直接、消防局通信指令課(〒770-0855 徳島市新蔵町1-88)へ。電話やファクスでの申し込みも可。電話での受付時間は、土曜・日曜・祝日を除く午前8時30分から午後5時まで。詳しくは徳島市ホームページをご覧ください。
問い合わせ先 消防局通信指令課 電話:088-656-1198、088-621-5366 FAX:088-656-1202
日時 7月10日(水曜)から9月1日(日曜)までの各日午前10時から午後5時まで(日曜・祝日は午前9時から)
費用 高校生以上340円、小・中学生160円、幼児80円
注記:駐車料金310円(1回)
注意事項
問い合わせ先 徳島市体育振興公社 電話:088-654-5188
日時 7月13日(土曜)から8月13日(火曜)までの各日午前10時から午後5時まで
駐車場 600台(無料)
問い合わせ先 公園緑地課 電話:088-621-5301
注記:期間中は小松海水浴場 ウィズ アズマ建設管理事務所(電話:088-665-6725)へ
登録済みの人で引き続き利用希望の場合は更新が必要です。なお、新規登録は随時受け付け中。詳しくは徳島市ホームページをご覧になるか、お問い合わせください。
問い合わせ先 公園緑地課 電話:088-621-5295
日時 7月22日(月曜)午後1時30分から午後4時50分まで(開場は午後1時)
場所 徳島経済産業会館(徳島南末広町5)
内容
定員 30人(先着)
申し込み方法 参加申込書(徳島市役所3階経済政策課などで配布。徳島市ホームページからダウンロード可)記載のURL(外部サイト)から申し込み可。電話またはファクスでの申し込みも可
問い合わせ先 日本政策金融公庫 電話:088-622-7271 FAX:088-653-3208、経済政策課 電話:088-621-5225 FAX:088-621-5196
日時 7月23日(火曜)午前9時30分から午後6時まで、8月2日(金曜)午前9時30分から午後5時まで
場所 徳島県教育会館(徳島市北田宮一)
内容 ITを経営に活用し、競争力アップにつなげる手法を学ぶ
対象者 徳島市内に主たる事業所を置く中小企業・個人事業主の経営者や後継者・経営幹部
定員 24人(先着)
申し込み方法 7月17日(水曜)までに、所定の申込用紙をメールまたはファクスでNPO法人ITCかがわ(メールアドレス:[email protected] FAX:087-883-6565)へ
詳しくはNPO法人ITCかがわホームページをご覧ください。
徳島市が10月1日から令和3年9月30日までに発注する物品などの指名競争入札参加資格申請を受け付けます。
申し込み方法 8月1日(木曜)から8月30日(金曜)までに、所定の申請書(徳島市役所7階管財課で配布。徳島市ホームページからダウンロード可)を直接管財課(〒770-8571 徳島市幸町2-5 電話:088-621-5055)へ。郵送の場合は8月1日(木曜)から8月31日(土曜)(消印有効)まで
日時 7月4日(木曜)午後1時30分から午後2時15分まで
注記:7月4日(木曜)午後2時20分から午後2時50分までは空襲体験を語る研修会を開催。
場所 徳島市役所13階大会議室
問い合わせ先 徳島戦災遺族会 電話:088-621-5562
7月11日(木曜)、7月12日(金曜)は臨時休場(きゅうじょう)します。
問い合わせ先 徳島市立葬斎場 電話:088-665-0429
日時 7月14日(日曜)・7月28日(日曜)の各日午前8時30分から正午まで
場所 徳島市役所1階
内容 住民異動届、住民票・戸籍謄抄本の交付、印鑑登録など
問い合わせ先 さわやか窓口相談室 電話:088-621-5039
日時 7月5日(金曜)から7月7日(日曜)までの各日午前9時から午後9時まで
注記:7月7日(日曜)は午後5時まで
場所 シビックセンター3階ギャラリー
内容
日時 7月7日(日曜)午後2時30分から
場所 シビックセンター4階さくらホール
内容 「ガラスの美力(みりょく)、素材と成形の原点から」と題し、新島ガラスアートセンター(東京)の野田收さんが講演
◇ ◇ ◇ ◇ ◇
問い合わせ先 徳島ガラススタジオ 電話:088-669-1195
日時 7月6日(土曜)から8月18日(日曜)までの各日午前9時30分から午後5時まで(入館は午後4時30分まで)
内容 お鯉さんと四宮生重郎さんの阿波おどり人生をたどることで、あらためて阿波おどりの歩みと魅力を考える企画展
学芸員による展示解説=7月28日(日曜)、8月11日(日曜)の各日午後1時30分から午後2時30分まで
日時 7月7日(日曜)午前10時から午後3時まで
場所 徳島城博物館和室
内容 茶道(ちゃどう)裏千家(うらせんけ)淡交会(たんこうかい)徳島支部による七夕にあわせた茶会
費用 600円(別途入館料が必要)
◇ ◇ ◇ ◇ ◇
入館料 一般300円、高校・大学生200円、中学生以下無料
休館日 毎週月曜日(7月15日、8月12日は開館)、7月16日(火曜)
問い合わせ先 徳島城博物館 電話:088-656-2525
日時 7月14日(日曜)午前10時から午後4時まで
場所 徳島市東新町1丁目商店街・東新町2丁目商店街
内容 親子で楽しめる体験ブースやイベント
注記:詳しくは徳島青年会議所ホームページをご覧ください。
問い合わせ先 徳島青年会議所 電話:088-623-1478
日時 7月17日(水曜)から9月1日(日曜)までの各日午前9時30分から午後5時まで
内容 形や名前を見ても使い方がよくわからない考古資料をよく観察して正解の使い方を探し出す展示
問い合わせ先 考古資料館 電話:088-637-2526
市民の皆さんに、より一層市民病院について知っていただくため、「市民病院まつり」を次のとおり開催します。楽しいイベントが盛りだくさんですので、ぜひお越しください。
日時 7月20日(土曜)午前9時から午後1時まで
場所 徳島市民病院(徳島市北常三島町2)
内容
健康チェック(脳年齢、骨密度(こつみつど)、血圧、血糖、糖・蛋白)、筋肉量測定・バランス検査、子どもお薬教室(お菓子を使った調剤体験)、子ども向け心肺蘇生教室、ヘリポート見学(悪天時は中止)、弦楽四重奏団、二胡(にこ)、音楽アウトリーチ(マリンバ・フルート・クラリネット)、福富弥生コンサート、バルーンアート体験、クイズラリー、バザー、ジャグリング、パトカー・救急車展示、など
問い合わせ先 市民病院まつり実行委員会事務局 電話:088-622-5121
徳島市民病院で勤務する臨時看護師を10人程度募集します。雇用期間は6カ月(勤務状況が良好な場合は更新あり)。日給は10,450円から13,750円まで(日給のほかに、時間外勤務手当や夜勤手当などあり)。
申し込み方法 徳島市民病院総務管理課(電話:088-622-9323)へ
日時 7月から令和2年2月までの毎月第2・第4土曜日各日午後1時30分から午後3時30分まで(全16回)
場所 不動コミセン
内容 陶芸教室(手びねり)
定員 5人(先着)
費用 入会金2,000円と受講料1,500円(1回あたり)
注記:土代や焼成代など別途必要
申し込み方法 はがきまたはファクスに〈住所/名前/電話番号〉を書いて不動コミセン陶芸係(〒770-0063 徳島市不動本町2-178-1 FAX:088-633-4171 電話:088-631-9649)へ
8月下旬から開講する「秋の市民講座」の受講生を募集します。
内容 民踊、月曜茶道、水彩画、ヨガコンディショニングストレッチ、粘土工芸、子ども料理、子ども英語――など全部で28講座を開講
申し込み方法 7月15日(月曜)(必着)まで。対象や参加費、申し込み方法など詳しくはお問い合わせいただくか、徳島市ホームページをご覧ください
問い合わせ先 中央公民館 電話:088-625-1900
徳島市では、子ども・子育て支援施策を推進するにあたり、ご意見やご提言をいただくために設置している子ども・子育て会議の委員を募集します。任期は2年。
対象者 徳島市内在住で、小学生や就学前の子どもを養育し、平日の昼間に開催する会議に出席できる人
定員 3人程度(応募書類により選考)
申し込み方法 7月19日(金曜)(必着)までに、所定の申請書(徳島市役所3階子ども企画課で配布。徳島市ホームページからダウンロード可)に必要事項を書いて、「私の理想の子育て環境」をテーマとした小論文(400字程度)を添えて郵送または直接、子ども企画課(〒770-8571 徳島市幸町2-5 電話:088-621-5240)へ 徳島市ホームページ「電子申請」からも申し込み可。
日時 7月21日(日曜)午後1時から午後3時まで
場所 徳島東消防署(徳島市新蔵町1)
内容 人工呼吸法や胸骨圧迫、AED(自動体外式除細動器)の取り扱いなどの講習
申し込み方法 消防局警防課(電話:088-656-1192)へ
日時 7月22日(月曜)午後1時30分から午後2時30分まで
場所 アミコビル2階アミコミーティングルーム
内容 「ご存知ですか 介護保険のしくみ」をテーマに徳島県金融広報アドバイザーの玄番芳江さんが講演
対象者 徳島市・石井町・神山町・佐那河内村在住の人
定員 40人(先着)注記:要申し込み
申し込み方法 消費生活センター(電話:088-625-2326)へ
日時 8月2日(金曜)から10月15日(火曜)までの毎週火曜日・金曜日各日午後7時から午後8時40分まで
場所 ふれあい健康館2階第1会議室
内容 聴覚障害者に対する理解の促進や手話通訳者の養成・確保などの講座
対象者 徳島市内在住・在勤・在学の人
定員 30人(先着)
費用 テキスト代が必要
申し込み方法 徳島市社会福祉協議会(電話:088-625-4356)へ
問い合わせ先 障害福祉課 電話:088-621-5177
日時 8月4日(日曜)午前10時から正午まで
内容 夏の草花を生ける
対象者 徳島市内在住・在勤・在学の人
定員 20人(抽選)
費用 800円
申し込み方法 7月10日(水曜)(消印有効)までに、はがきに〈住所/名前/電話番号(徳島市外の人は勤務先名か学校名も)〉を書いて、とくしま植物園緑の相談所(〒771-4267 徳島市渋野町入道45-1 電話:088-636-3131)へ 徳島市ホームページ「電子申請」からも申し込み可。
消費税増税の影響を緩和し、地域における消費の喚起などを目的に、10月1日(火曜)に発行する徳島市プレミアム付商品券を使用できる徳島市内の事業所(店舗など)を9月30日(月曜)まで募集します。応募資格など詳しくは徳島市ホームページをご覧ください。
問い合わせ先 経済政策課 電話:088-621-5225
とき・対象学年
注記:時間は各日午前10時から午後1時まで
場所 ふれあい健康館2階調理実習室
内容 3つの色の食べ物について学ぶ
対象者 徳島市に住民票がある小学生とその保護者(1人の子どもにつき保護者1人。対象学年以外の子どもを連れての参加は不可。)
定員 各15組(先着)
準備物 エプロン、三角巾、タオル
申し込み方法 保健センター(電話:088-656-0534)へ
令和4年3月31日までの3年間に限り、風しんの抗体検査・予防接種を公費で受けられます。
対象者 徳島市に住民票がある昭和37年4月2日から昭和54年4月1日までに生まれた男性
注記:今年度は昭和47年4月2日から昭和54年4月1日までに生まれた男性にクーポン券を送付しています。送付された人以外の対象者で発行を希望する人は保健センターまでお問い合わせください。
問い合わせ先 保健センター 電話:088-656-0540
日時 8月21日(水曜)、9月10日(火曜)
場所 ふれあい健康館
対象者 徳島市に住民票がある40歳以上の人
注記:対象者には受診券を送付しています。
申し込み方法 受診の予約は徳島県総合健診センター(電話:088-678-3557、電話:088-678-7128)へ。検診日の1カ月前から予約可
問い合わせ先 保健センター 電話:088-656-0530
7月21日(日曜)午前7時から午後8時まで
平成13年7月22日までに生まれた人で、平成31年4月3日までに徳島市に住民登録をし、引き続き3カ月以上徳島市に住んでいる人は、徳島市で投票ができます。平成31年4月4日以降に転入または転出された人は、現在お住まいの市町村選挙管理委員会にご確認ください。
世帯主宛に「選挙のお知らせ」のはがき(3人連記)を郵送します。各自の部分を切り取り、投票所へお持ちください。なお、はがきがなくても投票資格があれば投票できますので、投票所で申し出てください。
投票日の投票時間内に、仕事の都合やレジャーなどの私用で投票所に行けない人は、次の投票所で期日前投票ができます。
期間:7月5日(金曜)から7月20日(土曜)まで
時間:午前8時30分から午後8時まで
期間:7月15日(祝日)から7月20日(土曜)まで
時間:午前9時から午後6時まで
期間:7月15日(祝日)から7月20日(土曜)まで
時間:午前9時から午後6時まで
期間:7月15日(祝日)から7月20日(土曜)まで
時間:午前9時から午後6時まで
期間:7月15日(祝日)から7月20日(土曜)まで
時間:午前9時から午後6時まで
期間:7月18日(木曜)から7月19日(金曜)まで
時間:午前10時から午後5時まで
期間:7月18日(木曜)から7月20日(土曜)まで
時間:午前10時から午後7時まで
6月28日から7月21日に市内間で転居した場合は、転居前の旧住所地での投票となります。「選挙のお知らせ」のはがきでご確認ください。
選挙公報は、7月19日(金曜)までに各世帯に配布します。届かない場合は選挙管理委員会事務局までご連絡ください。また、市役所、支所、公民館にも備えます。
次の条件に該当する人は郵便による不在者投票(不在者投票用紙の請求は7月17日(水曜)まで)ができます。選挙管理委員会が発行する「郵便等投票証明書」が必要ですので事前に申請してください。
注記:郵便等投票証明書を持っている人で一定の要件に該当する人は、代理記載人に投票に関する記載をしてもらうことができます。詳しくは選挙管理委員会事務局へお問い合わせください。
問い合わせ先 選挙管理委員会事務局 電話:088-621-5373 FAX:088-626-4352
とき 7月27日(土曜)午後1時から午後4時まで
内容 ダンボールで原寸大の「かぶと」を制作
対象 小学生以上の子どもとその保護者
定員 15組(抽選)
申し込み方法 7月19日(金曜)(必着)までに、はがきに住所、名前、学校名、学年、電話番号を書いて、徳島城博物館(〒770-0851 徳島市徳島町城内1-8)へ
注記:参加は無料ですが、入館料が必要です。
入館料 大人300円、高校生200円、大学生200円
とき 7月31日(水曜)から8月2日(金曜)各日午前10時から午前11時まで
内容 俳句と江戸時代の連想ゲーム「連句」に挑戦
対象 小学生、中学生
申し込み方法 住所、名前、学校名、学年、電話番号を徳島城博物館(電話:088-656-2525)へ。当日受け付け、部分参加も可
注記:参加は無料ですが、入館料が必要です。
入館料 大人300円、高校生200円、大学生200円
とき 7月28日(日曜)、8月3日(土曜)、8月4日(日曜)各日午前9時30分から午後4時20分まで
内容 餌の調理や獣舎の清掃、動物とのふれあいなど
対象 小学4年生から小学6年生までとその保護者
定員 各日10組(抽選)
申し込み方法 7月15日(祝日)(必着)までに、はがきに参加希望日、住所、名前、学校名、学年、保護者の名前、電話番号を書いて、とくしま動物園北島建設の森(〒771-4267 徳島市渋野町入道22-1(電話:088-636-3215)へ。徳島市ホームページ「電子申請」からも申し込み可
とき・内容
申し込み方法 開催日の10日前(必着)までに、はがきに、希望の講座名、住所、名前(ふりがな)、性別、年齢(小学生は学年も)、電話番号を書いて、ふれあい健康館(〒770-8053 徳島市沖浜東2-16 電話:088-657-0194)へ。徳島市ホームページ「電子申請」からも申し込み可
他にも子ども向けの講座あり。詳しくはお問い合わせください。
とき・内容
時間 各日午前9時30分から午後3時30分まで(集合9時15分)
集合場所 徳島市役所
対象 徳島市内在住の小学5年生、小学6年生
定員 各日15人(抽選)
参加費 1,000円(昼食代など)
申し込み方法 7月10日(水曜)までに、参加申込書(徳島市役所3階経済政策課などで配布。徳島市ホームページからダウンロード可)に必要事項を書いて、ファクスで経済政策課(FAX:088-621-5196 電話:088-621-5225)へ。電話での申し込みも可
とき 8月1日(木曜)午前10時から正午まで
ところ 徳島市役所13階大会議室
内容 ソーラーミニカーの組み立てなど
対象 徳島市内在住の小学3年生から小学6年生とその保護者
定員 50組(抽選)
申し込み方法 7月12日(金曜)(必着)までに、はがきまたはファクスで住所、名前、学年、保護者の名前、電話番号を環境保全課(〒770-8571 徳島市幸町2-5 FAX:088-621-5210 電話:088-621-5213)へ。徳島市ホームページ「電子申請」からも申し込み可
とき 7月27日(土曜)、8月3日(土曜)各日午前10時から正午まで(全2回)
ところ シビックセンター4階活動室4
内容 夏休みの課題の絵画を楽しみながら描く
対象 小学4年生から小学6年生まで
定員 24人(先着)
参加費 1,100円(2回分)
申し込み方法 電話または直接、シビックセンター3階事務室(電話:088-626-0408)へ
とき 7月27日(土曜)午後1時30分から午後3時30分まで
ところ アミコビル2階ミーティングルーム
内容 LED卓上スタンドを製作
対象 徳島市、石井町、神山町、佐那河内村在住の小学4年生から小学6年生とその保護者
定員 30組(抽選)
申し込み方法 7月19日(金曜)(必着)までに、はがきに住所、名前、学校名、学年、電話番号を書いて、消費生活センター(〒770-0834 徳島市元町1-24 電話:088-625-2326)へ
広報広聴課
〒770-8571
徳島県徳島市幸町2丁目5番地(本館9階)
電話:088-621-5091
ファクス:088-655-9990