広報とくしま テキスト版 2020年12月15日号

更新日:2020年12月15日

 新型コロナウイルスの感染拡大により、お知らせする内容が現在の状況と異なっている場合がありますのでご注意ください。
 詳しくは、各担当課までお問い合わせください。

1面 徳島市の将来を担う子どもの利益を最優先に 新たな市立幼保の再編計画と待機児童の解消に向けて

 徳島市では、「子どもの最善の利益」を考え、全ての子どもが質の高い教育・保育を持続的・安定的に受けることができるよう、市立幼稚園・保育所(ほいくしょ)の再編と待機児童の解消に向けて新たな取り組みを進めています。

市立幼稚園・保育所(ほいくしょ)の再編の必要性

 現在、徳島市が運営する市立幼稚園は20園(休園除(のぞ)く)、市立保育所(ほいくしょ)は22園、市立認定子ども園は2園となっています。
 今後、高齢化や人口減少社会の進行が予測される中においても、未来を担う子どもたちに、持続的・安定的に教育・保育サービスを提供し続けるためには、民間活力を活用しながら、徳島市の持つ保育資源の集約と機能強化を図っていく必要があります。
 将来的に、市立施設は、徳島市内15の中学校区におおむね1カ所の「認定こども園」の配置を目標とし、施設の集約を図りながら、計画的に再編を進めていきます。

待機児童の解消に向けて

 令和2年4月1日現在で37人の待機児童が発生しており、その解消は喫緊(きっきん)の課題です。現状として、民間保育園では保育士採用数が毎年募集人数を下回っていることや市立保育所(ほいくしょ)でも保育士さえ確保できればさらなる子どもの受け入れが可能であることから、新しく施設を整備しても保育を担う人材の確保ができなければ、待機児童解消にはつながりません。こうしたことから、保育士の確保を優先課題として、待機児童の解消に取り組んでいきます。

認定こども園とは

 幼稚園と保育所(ほいくしょ)・保育園が一体となった施設で、教育と保育を両方提供できる義務教育就学前の教育保育施設です。0歳から2歳児の保育や昼食の提供のほか、3歳から5歳児は保護者の就労状況にかかわらず利用でき、地域の子育て支援機能も備えています。

待機児童に関するQ&A

Q1 待機児童と入所保留は何が違うのですか
A1 保育施設の入所を希望したものの入所できなかった状態を入所保留といいます。入所保留となった理由によって、待機児童に該当する場合としない場合があります。待機児童の該当基準は国から示されていますが、例えば、他に利用可能な施設があるにもかかわらず、特定の施設だけ希望している場合などは待機児童に該当しません。

Q2 保育施設の受け入れ人数が定員を上回っていても保育環境は悪くならないのですか
A2 保育施設では、子どもの年齢ごとに、必要な保育士の人数や施設面積が定められています。
 これを踏まえ、それぞれの施設を運営している事業者が定員を設定しますが、施設の入所はできる限り利用する保護者の希望を優先することから、希望の多い施設では定員を超えて受け入れる場合があります。
 しかし、こうした場合でも、保育士の人数や施設面積が基準を下回ることがないよう、確認しながら入所調整しており、定員を超過することが保育環境の悪化につながるものではありません。

Q3 新しい保育園をたくさん建設すれば待機児童を解消できるのではないですか
A3 保育園を建設しても、保育士がいなければ子どもを受け入れることはできません。現在、市立・民間ともに保育士が不足しているため、保育園をたくさん建設したからといって必ずしも待機児童を解消できるわけではありません。現に、関係者からは、新たな施設整備により保育士の奪い合いが発生することを心配する声が多くありました。

Q4 新しく保育園を建設するための国の補助金が決定していたのに、どうして取り下げたのですか
A4 令和2年度当初予算では、8施設496人分の定員拡大となる民間保育園などに対する施設整備費補助を計上していました。しかし、現実の待機児童数が37人であり、整備しようとしていた人数と大きな隔たりがありました。国の補助金が多いからといって、今回の施設整備をこのまま進めていれば、供給過剰になることは明らかです。

Q5 保育士確保には処遇改善が一番ではないのですか
A5 保育所(ほいくしょ)の運営は、保育士の給与も含め、国が運営に必要な経費を保障するという制度設計になっています。
 他業種との公平性を考えれば、保育士の給与だけを徳島市単独でサポートすることは好ましくないと考えていますので、保育士の給与実態や保育士確保の必要性から、国に対して処遇改善に必要な運営費を確保するよう要望しています。また、より良い保育環境の構築のため、国基準を上回る保育士の配置などに対して、徳島市単独の補助制度により支援しています。

Q6 UIJ(ゆーあいじぇい)ターン保育士応援事業とはどのような事業ですか
A6 県外から徳島市内の民間保育園に就職していただける保育士に50万円を支給し、移住経費などを含め支援するものです。県内の保育士の給与は全国平均と比較して年間50万円程度低い現状を踏まえ、初年度だけでもこの格差をなくしたいと考えています。近隣県の保育士養成校に対し、この一時金について、保育士確保の効果があるかどうかのアンケートをしたところ、9割の養成校から「効果がある」との回答をいただいており、民間保育園の保育士確保を支援します。

[問い合わせ先]子ども企画課(電話番号:088-621-5244 FAX:088-655-0380)

2面 年末年始の業務案内

 

一般事務

 休業期間は12月29日(火曜日)から1月3日(日曜日)です。
注記:12月28日(月曜日)から1月5日(火曜日)の出先機関、各施設の休みは次のとおりです。

  • 上下水道局、市民病院(外来)、保健センター、ふれあい健康館、徳島ガラススタジオ、市体育関係施設

12月29日(火曜)から1月3日(日曜)は休業
注記:上下水道局は緊急の工事には対応します。市民病院外来は、急患は診療します。

  • 中央公民館、消費生活センター、女性センター、産業支援交流センター9階

12月29日(火曜)から1月3日(日曜)、1月5日(火曜)は休業

  • はこらいふ図書館、シビックセンター

1月1日(祝日)、1月5日(火曜)は休業

  • 産業支援交流センター1階

1月1日(祝日)は休業

  • とくしま植物園緑の相談所、親子ふれあいプラザ、子育てほっとスペース「すきっぷ」、考古資料館

12月28日(月曜)から1月4日(月曜)は休業
注記:とくしま植物園(緑の相談所を除く)は入園自由

  • 子育て安心ステーション、天狗久資料館

12月28日(月曜)から1月5日(火曜)は休業

  • とくしま動物園北島建設の森

12月28日(月曜)から1月1日(祝日)、1月4日(月曜)は休業

  • 阿波おどり会館

12月28日(月曜)から1月1日(祝日)は休業
注記:1月2日・3日は有名連による特別公演を開催します

  • 眉山ロープウエイ

休業なし
注記:初日の出運転(午前6時から午前9時)は行いません。

  • 徳島城博物館、旧徳島城表御殿(おもてごてん)庭園

12月28日(月曜)から1月2日(土曜)、1月4日(月曜)は休業

  • 中央卸売市場(青果)

12月30日(水曜)から1月4日(月曜)は休業

  • 中央卸売市場(水産)

12月31日(木曜)から1月4日(月曜)は休業

  • 葬斎場

12月30日(水曜)、1月1日(祝日)、1月5日(火曜)は休業

住民票の交付など

各種証明書のコンビニ交付

12月29日(火曜日)から1月3日(日曜日)は利用できません。

戸籍の届け出

徳島市役所当直室(本庁舎地下1階)で受け付けます。北側の夜間休日出入り口からお入りください。婚姻や養子縁組などの戸籍届の提出を予定している人は、できるだけ12月28日(月曜日)までに住民課・各支所の戸籍担当窓口でご相談ください。
[問い合わせ先]住民課(各種証明書のコンビニ交付=電話番号:088-621-5140 戸籍の届け出=電話番号:088-621-5137 FAX:088-655-8246) 

ごみ収集

家庭ごみの収集

1月1日(祝日)から1月3日(日曜日)は休みます。12月31日(木曜日)までと1月4日(月曜日)からは平常どおり収集します。

ごみの一般持ち込み(有料・1,220円から)

12月29日(火曜日)、12月30日(水曜日)の午前8時30分から午前11時までは持ち込み可。12月31日(木曜日)から1月3日(日曜日)は休みます。

注記:浄化槽の清掃、し尿くみ取りも早めに業者へお申し込みください。

[問い合わせ先]市民環境政策課(電話番号:088-621-5217 FAX:088-621-5210)

 

市バス

 12月29日(火曜日)から1月3日(日曜日)は土曜日・日曜日・祝日ダイヤでの運行になります。

[問い合わせ先]交通局(電話番号:088-623-2154 FAX:088-623-8958)、徳島バス(電話番号:088-622-1811)

 

救急診療

  • 夜間休日急病診療所(徳島市沖浜東2・ふれあい健康館内 電話番号:088-622-3576)=診療時間は12月31日(木曜日)から1月3日(日曜日)の午前9時から午後0時30分までと午後1時30分から午後5時まで、午後6時から午後10時30分まで。そのほかの日は午後7時30分から午後10時30分までです。

注記:夜間休日急病診療所では、新型コロナウイルス感染症の検査は実施できません。感染が疑われる場合は、「受診・相談センター(電話番号:088-602-8950)」にお問い合わせください。

  • 歯科休日救急等診療所(徳島市北田宮一・徳島県歯科医師会館内 電話番号:088-632-8511)=診療受付時間は12月30日(水曜日)、1月1日(祝日)から1月3日(日曜日)の各日午前9時から午後2時30分まで、12月31日(木曜日)の午前9時から正午までです。注記:すべての日程で電話予約が必要です。また、大変な混雑が予想されますので、できるだけ年末までにかかりつけ歯科医院で治療をお済ませください。

救急診療を利用する前に

救急診療を利用する前に、年末までに服用薬をできるだけ確保する、「徳島救急医療電話相談」や「徳島こども医療電話相談」を利用する、などにご協力をお願いします。
 

  • 徳島救急医療電話相談

プッシュ回線の固定電話または携帯電話の場合は局番なしの#7119、その他の場合は電話番号:088-622-6530

  • 徳島こども医療電話相談

プッシュ回線の固定電話または携帯電話の場合は局番なしの#8000、その他の場合は電話番号:088-621-2365

注記:どちらも12月29日(火曜日)から1月3日(日曜日)は24時間対応です。

2面 市長とわくわくトークを開催しました


 徳島市政について徳島市民の皆さんと徳島市長が意見交換する「市長とわくわくトーク」を11月19日に開催しました。認知症でも安心して暮らせる社会の実現を目指し、啓発活動などを行っている「認知症の人と家族の会 徳島県支部」の皆さんと、認知症カフェの運営や社会における認知症の人の活躍の場などについて、活発な意見交換を行いました。
 参加者からは「移動手段を公共交通に頼っている人も参加しやすいよう、徳島市と協働しながら徳島駅前で認知症カフェを開催できないか」などの意見があり、内藤市長は「認知症は身近な問題。認知症の人や家族だけでなく、地域の人など多くの人に関わってもらいたい。また徳島駅前の活性化にもつながるので、駅前に協働で認知症カフェを開催する方法について検討したい」と話しました。
 詳しくは、徳島市ホームページをご覧ください。 

[問い合わせ先]広報広聴課(電話番号:088-621-5091 FAX:088-655-9990)

2面 中心市街地の活性化に向けての取り組みを推進します

 徳島市では、今年8月末に駅前の象徴であった「そごう徳島店」が閉店するなど、中心市街地の活力低下が課題となっています。
 このような状況の中、県市協調(けんしきょうちょう)による新ホールの整備や県青少年センターのアミコビルへの機能移転が検討されるとともに、徳島都市開発株式会社によるアミコビル再生が進められており、今まさに活性化に向けて動き出しています。
 県都にふさわしい活力ある中心市街地を目指すグランドビジョンを早急に策定し、これらの動きをより効果的なものとするため、「中心市街地活性化準備室」を設置しました。今後、関係機関などとの積極的な連携のもと、取り組みを進めていきます。 

[問い合わせ先]中心市街地活性化準備室(電話番号:088-621-5262 FAX:088-621-5273)

3面 令和2年度12月補正予算の概要をお知らせします

 令和2年第6回徳島市議会定例会(12月14日閉会)において、一般会計などの補正予算が可決されました。

 今回の補正予算は、新型コロナウイルス感染症の影響から子どもや高齢者の生活と命を守るための経費のほか、子育て支援に関する市民サービスをより効果的に提供できるよう、福祉や教育・保育環境の充実に向けた予算を計上しました。主な事業を紹介します。

一般会計 補正予算額 12億6,117万円   補正後の予算額 1,319億3,932万円

特別・企業会計 補正予算額 2億3,378万円   補正後の予算額 920億3,906万円

合計 補正予算額 14億9,495万円   補正後の予算額 2,239億7,838万円

注記:補正予算額は、開会日に提出された補正予算額(給与改定等補正予算額を除く)。

 

新型コロナウイルス感染症対策 

修学旅行キャンセル料等支援事業 2,471万円

 新型コロナウイルス感染症により、市立小・中学校が予定している修学旅行を中止または延期した場合に発生するキャンセル料など、保護者負担額の全額(旅行代金の半額が上限)を補助します。

 

子ども見守り宅食緊急支援事業 293万円

 新型コロナウイルス感染症による外出自粛や経済的な困窮などで高まる家庭リスクに対する見守りを強化するため、見守りが必要な子どもに週1回程度の食事を自宅まで届けます。

 

その他の感染症対策事業 9,937万円

 東消防署と西消防署の庁舎入口への体温・マスク検知システムの導入や、高齢者を対象としたインフルエンザワクチンの接種費用の無償化などを行います。

 

 

子育て支援など

 

認定こども園整備事業 199万円

 「新たな市立教育・保育施設の再編計画」に基づき、不動保育所を幼保連携型認定こども園に移行するにあたり、相談室などを整備します。

 

保健センター改修等事業費 850万円

 妊娠期、乳幼児期から始まる子どもの健全な育成など、子育て支援に関する市民サービスをより一体的、効果的に提供するため、令和3年度行政組織改正において、現在の保健福祉部を「子ども未来部」と「健康福祉部」に再編します。これに伴い、子ども未来部(一部を除く)を設置する保健センターの改修・拡張などを行います。

 

UIJターン保育士応援事業 限度額1,000万円 債務負担行為(注記)

 待機児童を解消するための保育士確保対策として、徳島市内の民間保育園などに、UIJターンにより就職する保育士に対し上限50万円を助成します。

(注記)債務負担行為とは、契約などにより将来にわたって徳島市が支出する内容について、あらかじめ予算に定めておくものです。

その他

 

阿波おどり会館施設整備費 7,700万円

 来館者(らいかんしゃ)に安心・安全な施設空間を提供するため、老朽化した館内の空調設備を改修します。

 

[問い合わせ先]財政課(電話番号:088-621-5045 FAX:088-623-8121)

3面 年末年始のイベント

とくしま動物園北島建設の森 

どうぶつえんのクリスマス

 サンタクロースの格好をしたスタッフが来園者(子どものみ)へプレゼントを配布(先着順)。

注記:当日サンタクロースの格好(帽子だけでも可)をした来園者は入園料が無料になります。

[とき]12月20日(日曜日)午前9時30分から

干支(えと)の引き継ぎ式

 鏡餅を使って干支の引き継ぎを行い、新年をお祝いします。子どもにはお年玉プレゼントを配布。

[とき]1月2日(土曜日)午前11時から

◇   ◇   ◇   ◇   ◇ 

[入園料]大人600円、中学生以下無料

[問い合わせ先]とくしま動物園北島建設の森(電話番号:088-636-3215 FAX:088-636-3218) 

阿波おどり会館 

阿波おどり新春特別公演

[とき]1月2日(土曜日)・1月3日(日曜日)各日午後1時から午後1時50分まで、午後3時から午後3時50分まで

[ところ]阿波おどり会館2階ホール

[出演]▽1月2日(土曜日)=藝茶楽(げじゃらく) ▽1月3日(日曜日)=阿波扇

[定員]各公演100人 注記:新型コロナウイルス感染症対策により人数を制限しています(通常250人)。

[入場料]大人=1,000円、小学生・中学生=500円 注記:各日とも午前10時から阿波おどり会館1階特設売り場で、入場券を販売。1人5枚まで。各種割引券は利用できません。

[問い合わせ先]阿波おどり会館(電話番号:088-611-1611 FAX:088-611-1612)

4面・5面 掲示板 「おしらせ」

生活よりそい支援金の申請期間を延長

 生活よりそい支援金(1世帯当たり3万円支給)の申請期間を3月31日(水曜日)まで延長します。申請がお済みでない場合は、期間内に手続きをしてください。
[対象者]徳島県社会福祉協議会の緊急小口資金(特例貸付)の貸付を受けた世帯
注記:住所などの要件あり。
[申し込み方法]3月31日(水曜日)(消印有効)までに、申請書(徳島市ホームページからダウンロード可)、貸付決定通知書の写し、通帳の写しを原則郵送で保健福祉政策課(〒770-8571 徳島市幸町2-5)へ 注記:徳島市社会福祉協議会窓口でも受け付けています。
 詳しくは徳島市ホームページをご覧いただくかお問い合わせください。
[問い合わせ先]保健福祉政策課(電話番号:088-621-5175 FAX:088-655-6560)

国保・後期高齢者医療・介護の保険料を減免

 新型コロナウイルス感染症の影響により、収入が減少し、納付が困難な国民健康保険、後期高齢者医療保険および介護保険の保険料を減免します。
[対象保険料]令和2年2月1日から令和3年3月31日までの間に普通徴収の納期限(公的年金からの特別徴収の場合は、対象年金の支払日)が設定されている保険料
注記:減免額は該当要件によって異なります。
 対象者や申請方法など、詳しくは徳島市ホームページをご覧いただくかお問い合わせください。
[問い合わせ先]

  • 国民健康保険・後期高齢者医療保険=保険年金課(電話番号:088-621-5157 FAX:088-655-9286)
  • 介護保険=介護保険課(電話番号:088-621-5581 FAX:088-624-0961)

国民健康保険の一部負担金を減免

 災害などの特別な事情により、生活が一時的に苦しくなり、医療費の支払いが困難となった世帯の病院や薬局での一部負担金を減免または徴収猶予します。
申請には、事業主や医療機関などが記載した書類の送付が必要ですので、事前にお問い合わせください。
[問い合わせ先]保険年金課(電話番号:088-621-5159 FAX:088-655-9286)

申告期間中の徳島市・県民税の申告相談は予約制です

 徳島市・県民税の申告相談は、新型コロナウイルスの感染防止のため、事前に電話での予約(先着順)が必要になります。
相談希望日の4営業日前までに、連絡してください(申告期間は2月16日(火曜日)から3月15日(月曜日)各日午前9時から午後4時まで)。
当日は、アルコール消毒や待機中のソーシャルディスタンスの確保にご協力をお願いします。
[問い合わせ先]市民税課(電話番号:088-621-5063、088-621-5064、088-621-5065 FAX:088-621-5456)

マイナンバーカードが健康保険証として利用可能に

 令和3年3月以降、機器の導入ができた医療機関・薬局で順次利用が開始されます。利用可能な医療機関・薬局は、今後、厚生労働省・社会保険診療報酬支払基金ホームページで公表予定です。
 便利になる点として

  • 就職、転職、引っ越しをしても健康保険証の発行を待たずに利用できる
  • マイナポータルで自身の特定健診情報や薬剤情報、医療費情報を閲覧できる

などがあります。
 マイナンバーカードを保険証として利用するためには、事前にマイナポータルサイトからの申し込みが必要です。
 詳しくはマイナポータルサイトをご覧いただくかお問い合わせください。
[問い合わせ先]マイナンバー総合フリーダイヤル(電話番号:0120-95-0178)

償却資産の申告を忘れずに

 徳島市内に土地・家屋以外の事業用の有形固定資産を持っている個人または法人は、1月29日(金曜日)までに申告してください。
[問い合わせ先]資産税課(電話番号:088-621-5074 FAX:088-623-8115)

固定資産税・都市計画税を軽減

 新型コロナウイルス感染症の影響で事業収入が減少した中小企業などに対し、令和3年度の事業用家屋、償却資産に係る固定資産税・都市計画税の軽減を行います。
[対象者]令和2年2月から10月までの任意の連続する3カ月の事業収入が、対前年同期比で30パーセント以上減少した中小企業など
 軽減を受けるには申告が必要です。詳しくは徳島市ホームページをご覧いただくかお問い合わせください。
[問い合わせ先]資産税課(電話番号:088-621-5072、088-621-5074 FAX:088-623-8115)

消防の年末特別警戒を実施

 年末は火災が起こりやすい季節です。徳島市民の皆さんに防火意識を高めていただくとともに、火災への警戒体制を強化するため、年末特別警戒を実施しています。
 12月26日(土曜日)からは、消防局や消防団による特別夜間警戒を実施します。火の取り扱いには十分注意してください。
[問い合わせ先]消防局警防課(電話番号:088-656-1192 FAX:088-656-1201)

セルフスタンドでの給油にご注意を

 セルフスタンドで給油を行う際は、以下のことにご注意ください。

  • 給油時はエンジンを停止する
  • 給油前に油種を確認する
  • 給油前に必ず「静電気除去シート」に触れて、静電気を除去する
  • 注ぎ足し給油をしない
  • ライターやたばこなどを使用しない
  • 自身でガソリン・軽油を携行缶に入れない

 ガソリンは非常に危険です。安全な給油を心掛けましょう。
[問い合わせ先]消防局予防課(電話番号:088-656-1193 FAX:088-656-1201)

建設業などの業者登録を受け付け

 徳島市が発注する建設工事について、競争入札参加資格審査申請を受け付けます。
[有効期間]令和3年6月1日から令和5年5月31日まで
[申し込み方法]1月13日(水曜日)から1月27日(水曜日)までに県提出書類は県窓口へ、市提出書類は徳島市役所5階土木政策課へ。申請書類などは徳島市ホームページからダウンロード可。
 詳しくは徳島市ホームページをご覧いただくかお問い合わせください。
[問い合わせ先]土木政策課(電話番号:088-621-5327 FAX:088-624-5563)

食品ロス削減にご協力を

 家で過ごす時間が増えている今こそ、家庭でできる食品ロス削減に取り組みましょう。
[買い物時]

  • 冷蔵庫の中身を把握して必要な量だけ買う
  • 陳列された商品は手前から取る

[家庭]

  • 期限を把握して残っている食材から無駄なく使う
  • 野菜の皮などの過剰除去に気を付けて料理する
  • 残った料理は作り替えるなど工夫する

 「もったいない」を意識して、ごみの減量にご協力ください。
[問い合わせ先]市民環境政策課(電話番号:088-621-5202 FAX:088-621-5210)

創業支援相談会を実施

 創業に必要な知識などについての個別相談会(1人30分程度)を実施します。
[日時]1月29日(金曜日)午後1時30分から午後5時まで
[場所]ふれあい健康館2階
[定員]10人(先着)
[申し込み方法]1月22日(金曜日)までに、電子申請で申し込みいただくか、参加申込書(徳島市ホームページからダウンロード可。徳島市役所3階経済政策課でも配布)をファクスで経済政策課へ
注記:電話申し込みも可。
 詳しくは徳島市ホームページをご覧いただくかお問い合わせください。
[問い合わせ先]経済政策課(電話番号:088-621-5225 FAX:088-621-5196)

パートナーシップ宣誓制度をご存知ですか

 徳島市では、性の多様性や人権尊重の理解を深めるため、パートナーシップ宣誓制度を導入しています。
 パートナーシップ宣誓制度は、性的マイノリティの2人が相互の協力により継続的な共同生活を行うことを宣誓し、徳島市がそれを公的に証明するものです。婚姻とは異なり、法的な効力はありませんが、制度に賛同する企業などのサービスを家族として利用できます。
 詳しくは徳島市ホームページをご覧いただくかお問い合わせください。
[問い合わせ先]人権推進課(電話番号:088-621-5169 FAX:088-655-7758)

法定相続情報証明制度をご存知ですか

 全国の登記所(法務局)において、各種相続手続きに利用することができる法定相続情報証明制度の申請ができます。この制度を利用することで、各種相続手続きで戸籍謄本の束を何度も出し直す必要がなくなります。
 詳しくは徳島地方法務局ホームページをご覧いただくかお問い合わせください。
[問い合わせ先]徳島地方法務局(電話番号:088-622-4683 FAX:088-656-5485)

あわーず徳島に加入しませんか

 あわーず徳島(徳島勤労者福祉サービスセンター)は、中小企業が従業員の福利厚生を充実できるよう支援している会員制の組織です。
加入方法や条件など、詳しくはお問い合わせください。
[問い合わせ先]あわーず徳島(電話番号:088-611-3322 FAX:088-611-3323)

特定最低賃金が改定

 12月21日(月曜日)から、徳島県の特定産業別の最低賃金が次のとおり改定されます。

  • 造作材・合板・建築用組立材料製造業=875円
  • はん用機械器具、生産用機械器具、業務用機械器具製造=928円
  • 電子部品・デバイス・電子回路、電気機械器具、情報通信機械器具製造=888円

[問い合わせ先]徳島労働局(電話番号:088-652-9165 FAX:088-622-3570)

成年後見制度の無料相談

[日時]

  • 弁護士相談=1月13日(水曜日)、2月10日(水曜日)各日午後1時から午後4時まで(要予約)
  • 一般相談=土曜日・日曜日・祝日を除く毎日午前8時30分から午後5時まで

[場所]成年後見支援センター(徳島市沖浜東)
[問い合わせ先]成年後見支援センター(電話番号:088-679-4100 FAX:088-625-4377)

就職氷河期世代向け就職支援

四国放送アナウンサーと行くメディアバスツアー

 徳島労働局主催の就職支援バスツアー。
[日時]1月18日(月曜日)午前9時30分から午後4時40分まで
[内容]就職支援制度の案内、職業訓練校の見学・体験、企業見学
[定員]24人(先着)
[申し込み方法]1月14日(木曜日)まで

IT・CAD基礎コース

 厚生労働省が委託する職業訓練。
[日時]1月12日(火曜日)から3月19日(金曜日)まで(平日午前・全47回)
[内容]設備業に必要なCADなどに関する講義・実習、ビジネスマナーなど
[定員]30人(先着)
[費用]無料(教科書代や損害保険料など別途必要)
[申し込み方法]12月21日(月曜日)まで

◇ ◇ ◇ ◇ ◇

[対象者]35歳から54歳までの求職者など
 申し込み方法など、詳しくは各二次元コードから穴吹カレッジサービスホームページをご覧いただくかお問い合わせください。
[問い合わせ先]穴吹カレッジサービス(電話番号:088-653-3179 FAX:088-626-8347)

眉山ロープウエイの運休

 施設総点検と設備機器修繕のため、2月1日(月曜日)から3月1日(月曜日)まで運転を休止します。
[問い合わせ先]眉山ロープウエイ(電話番号:088-652-3617)

宝くじの助成事業で活動資機材を整備

 財団法人自治総合センターは、宝くじの受託事業収入を財源に、コミュニティ組織などの活動を助成する社会貢献広報事業を実施しています。徳島市では、この事業により、令和2年度に婦人防火クラブ、幼年消防クラブおよび少年消防クラブへ活動資機材を整備しました。
[問い合わせ先]消防局予防課(電話番号:088-656-1193 FAX:088-656-1201)

大掃除で出た資源ごみはエコステーションへ

 常設の資源物回収施設「エコステーション」を開設しています。収集日や量に関係なく対象品目の資源ごみを持ち込むことができます。
[日時]

  • 平日=午前10時から午後7時まで
  • 土曜日・日曜日・祝日・12月29日・12月30日・12月31日=午前10時から午後5時まで

注記:1月1日(祝日)から3日(日曜日)は休み。
[場所]徳島市城東町二丁目5-40
[対象品目]
スチール缶、アルミ缶、びん、ペットボトル、新聞紙・折込チラシ、雑誌・カタログ、段ボール、紙パック、雑がみ、食品トレイ、プラマークごみ、古着、使用済みインクカートリッジ、乾電池、廃蛍光管、廃食用油、携帯電話、羽毛布団、小型充電式電池
[注意点]家庭から出た資源ごみに限ります。対象品目以外は受け付けできません。缶・びん・ペットボトル・プラマークごみなどは、あらかじめ軽く水洗いしてください。
 詳しくは徳島市ホームページをご覧いただくかお問い合わせください。
[問い合わせ先]市民環境政策課(電話番号:088-621-5202 FAX:088-621-5210)

12月は徳島市・県民税の第4期分の納期月です

納期限は1月4日(月曜日)

5面 掲示板「譲ります・譲ってください」

譲ります・譲ってください

譲ってください

  • ベビーベッド
  • コンパクトミシン

 掲載品を譲りたい人、掲載品以外で譲ってほしいもの、譲りたいものがある人は、消費生活センター(アミコビル3階 電話番号:088-625-2326 FAX:088-625-2365)にご連絡ください。

5面 掲示板「募集」

市民病院正規職員(診療放射線技師)

 令和3年4月1日採用の正規職員(診療放射線技師)を募集します。
[試験日]1月10日(日曜日)
[試験会場]市民病院
[採用予定人数]1人程度
[申し込み方法]12月25日(金曜日)(必着)までに、申込書(市民病院ホームページからダウンロード可。徳島市役所1階総合案内などでも配布)に必要事項を記入し、郵送で市民病院総務管理課(〒770-0812 徳島市北常三島町2-34)へ
 詳しくは市民病院ホームページをご覧いただくかお問い合わせください。
[問い合わせ先]市民病院総務管理課(電話番号:088-622-9323 FAX:088-622-5313)

会計年度任用職員

市民税課事務職員(1)

[業務内容]課税資料の受け付けや、整理、パソコン入力など
[勤務時間]午前8時30分から午後5時まで
[任用期間]1月15日から3月31日まで
[給与]月額14万6,100円(勤務日数による減額あり)
[募集人数]若干名
[選考試験]1月5日(火曜日)午前9時から正午まで、午後1時から午後4時までに徳島市役所2階市民税課で行う面接に直接履歴書持参

とくしま動物園飼育員(2)

[業務内容]動物の飼育や展示
[勤務時間]午前8時30分から午後5時まで
[任用期間]4月1日から令和4年3月31日まで
[募集人数]若干名
[選考試験]

  • 一次=書類選考
  • 二次=2月7日(日曜日)午前10時15分からとくしま動物園で面接・小論文・実技

[受験資格]次のいずれかを満たす人

  • 専門学校などで動物に関する専門課程を修了した、または令和3年3月に修了見込みの人
  • 動物園で飼育展示に関して1年以上の実務経験がある人

[申し込み方法]1月8日(金曜日)(必着)までに、所定の申込書(徳島市ホームページからダウンロード可。徳島市役所1階総合案内、動物園事務所でも配布)と「動物園飼育員としての心構え」をテーマとした小論文(400字程度)を郵送で、とくしま動物園北島建設の森(〒771-4267 徳島市渋野町入道22-1)へ

◇ ◇ ◇ ◇ ◇

 詳しくは徳島市ホームページをご覧いただくかお問い合わせください。
[問い合わせ先]
(1)市民税課(電話番号:088-621-5065 FAX:088-621-5456)
(2)とくしま動物園北島建設の森(電話番号:088-636-3215 FAX:088-636-3218)

5・6面 掲示板「催し」

イベントニュース60 ひょうたん島川の駅連絡会

SunSunマーケット

[日時]12月20日(日曜日)午前10時から午後3時まで
[場所]新町川・阿波製紙水際公園
[内容]農産物や海産物、特産加工品、そう菜などを販売。
[申し込み・問い合わせ先]チャレンジサポーターズ(電話番号:070-5350-9033)

水際コンサート

[日時]12月25日(金曜日)午後6時から
[場所]新町川・阿波製紙水際公園ボートハウス前
[内容]音楽演奏とともに川を楽しみましょう。
[申し込み・問い合わせ先]新町川を守る会(電話番号:090-3783-2084 FAX:088-623-2707)

とくしまマルシェ

[日時]12月27日(日曜日)午前9時から午後2時まで
[内容]しんまちボードウオーク周辺
[内容]テーマは「甘酒・おもち・年越しフェア!」。約60のパラソルが軒を連ねる産直市。10周年イベント開催。
[申し込み・問い合わせ先]とくしまマルシェ事務局(電話番号・FAX:088-678-2117)

年末年始の青空市

 年末の青空市は12月31日(木曜日)まで、年始は1月9日(土曜日)から行います。
[問い合わせ先]徳島市青空市の会(電話番号:088-655-8637)

コロナ禍で頑張る人へのメッセージ展

 医療・介護従事者や身近な家族などに向けた徳島市民の皆さまからの感謝メッセージを展示します。
日時=12月15日(火曜日)から12月20日(日曜日)まで、場所=ふれあい健康館1階きっかけ空間
注記:12月15日は午後1時から、12月20日は午後5時まで。
日時=12月25日(金曜日)から1月8日(金曜日)まで、場所=徳島市役所1階国際親善コーナー
[問い合わせ先]高齢福祉課(電話番号:088-621-5574 FAX:088-624-0961)

家族で楽しむクラシックコンサート

 お子さま連れで楽しめるクラシック音楽会。入場無料。注記:2回公演。
[出演者]井上ゆかり(ソプラノ)、よんでんアンサンブル弦楽四重奏ほか
[日時]1月17日(日曜日)

  • 1部=午前11時から
  • 2部=午後2時から

注記:各部30分前に開場。
[場所]シビックセンターさくらホール(アミコビル4階)
[定員]各100人(先着)
[申し込み方法]電話、ファクス、メールまたは直接、シビックセンターへ
 詳しくはシビックセンターホームページをご覧いただくかお問い合わせください。
[問い合わせ先]シビックセンター(電話番号:088-626-0408 FAX:088-626-0833)

はこらいふ図書館イベント

新春書初め大会 注記:要申し込み

 冬休みの宿題、書いてみたい言葉など、楽しみながら挑戦。
[日時]1月6日(水曜日)午前10時から午前11時30分まで
[対象者]小学生
[定員]5人(先着)

けん玉マスターになろう 注記:要申し込み

 初心者や小さなお子さまも歓迎のけん玉体験会。
[日時]1月24日(日曜日)午後2時から午後3時まで
[対象者]5歳以上の子どもとその保護者
[定員]5組

冬のわらべうた講座 注記:要申し込み

 冬に楽しめるわらべ歌遊びを覚える。
[日時]1月9日(土曜日)午前10時30分から午前11時30分まで
[対象者]大人
[定員]10人

バリアフリー映画上映会「博士の愛した数式」 注記:要申し込み

 80分しか記憶がもたない天才数学博士と、家政婦とその10歳の息子。数字によってつながる3人の驚きと喜びに満ちた日々の物語 注記:日本語字幕と音声ガイド付き。
[日時]1月23日(土曜日)午後2時から午後4時まで
[定員]60人

◇ ◇ ◇ ◇ ◇

 上記以外にもイベントを開催しています。イベントの日時、内容などは変更する場合があります。詳しくははこらいふ図書館ホームページをご覧ください。
[問い合わせ先]はこらいふ図書館(電話番号:088-654-4421 FAX:088-654-4423)

6面・7面 掲示板「講座・教室」

ふれあい健康館 運動指導コース(1月から4月まで)

 フィットネス、エアロビクス、腰痛・膝痛改善、水中ウオーキング、水泳―など全部で28コース。
[申し込み方法]12月21日(月曜日)(必着)まで
 参加費や申し込み方法など、詳しくはふれあい健康館ホームページをご覧いただくかお問い合わせください。
[問い合わせ先]ふれあい健康館(電話番号:088-657-0187 FAX:088-657-0189)

ふれあい健康館 コミカレ短期特別講座

[日時]

  • ベビーとママのファーストサイン(全4回)=1月12日・1月26日、2月9日、3月2日の火曜日各日午後1時30分から午後3時まで
  • ベビママヨガ(全6回)=1月15日・1月29日、2月5日・2月19日、3月5日・3月12日の金曜日

(1)午前9時30分から午前11時まで
(2)午前11時から午後0時30分まで

  • 大人のコーヒー講座=1月17日(日曜日)

(1)午前10時から午前11時30分まで
(2)午後1時30分から午後3時まで

  • ベビーとママのLet's enjoy English(全6回)=1月18日・1月25日、2月1日・2月15日、3月1日・3月15日の月曜日

(1)午前10時から午前10時40分まで
(2)午前11時から午前11時40分まで

  • ベビースキンケア教室=1月19日(火曜日)午後1時30分から午後3時まで
  • 着物リメイクブラウス編=1月21日(木曜日)、2月4日(木曜日)各日午後1時30分から午後3時30分まで

[申し込み方法]講座開始日の10日前まで
 参加費や申し込み方法など、詳しくはふれあい健康館ホームページをご覧いただくかお問い合わせください。
[問い合わせ先]ふれあい健康館(電話番号:088-657-0194 FAX:088-657-0189)

ふれあいパソコン講座
 パワーポイントを使って御朱印帳を制作。
[日時]2月16日(火曜日)午後1時から午後3時まで
[場所]ふれあい健康館
[定員]9人(先着)
[費用]2,300円(教材費込み)
[申し込み方法]2月9日(火曜日)までに、電子申請、電話でふれあい健康館へ
[問い合わせ先]ふれあい健康館(電話番号:088-657-0194 FAX:088-657-0189)

考古資料館の講座

とくしま好古楽倶楽部

 柔らかい滑石を使って勾玉を制作。
[日時]1月10日(日曜日)午後1時から午後4時まで

遺跡と遺物に学ぶ考古学講座

 阿波国分寺跡の見学と出土品の解説。
[日時]1月30日(土曜日)午後2時から

◇ ◇ ◇ ◇ ◇

[対象者]小学生以上(小学生は原則保護者同伴)
[定員]各20人(先着)
[申し込み方法]電話または直接、考古資料館へ
[問い合わせ先]考古資料館(電話番号:088-637-2526 FAX:088-642-6916)

徳島城博物館 美術史アカデミー

 「近世絵画史の巨匠たち」をテーマに、江戸時代絵画史の多彩な魅力を紹介。
日時=2月13日(土曜日)、内容=長澤蘆雪(ながさわろせつ)
日時=2月23日(祝日)、内容=谷文晁(たにぶんちょう)
日時=2月27日(土曜日)、内容=酒井抱一(さかいほういつ)
日時=3月7日(日曜日)、内容=岩佐又兵衛(いわさまたべえ)
各日午後1時30分から午後3時まで
[定員]40人(抽選)
[費用]2,000円(入館料込み。全4回)
[申し込み方法]2月2日(火曜日)(必着)までに、はがきに「美術史アカデミー受講希望」と明記し〈名前/住所/電話番号〉を書いて徳島城博物館(〒770-0851 徳島市徳島町城内1-8)へ
[問い合わせ先]徳島城博物館(電話番号:088-656-2525 FAX:088-656-2466)

認知症サポーター養成講座

 認知症に関する基礎知識や認知症の人やその家族への支援などについて、地域包括支援センターの職員が講演。
[日時]1月20日(水曜日)午後2時から午後3時30分まで
[場所]徳島市医師会館(徳島市幸町3)
[定員]10人(先着)
[申し込み方法]電話で地域包括支援センター(電話番号:0120-24-6423)へ
[問い合わせ先]高齢福祉課(電話番号:088-621-5574 FAX:088-624-0961)

徳島ガラススタジオ ガラス工芸ワークショップ

 初心者を対象としたガラス工芸を学ぶワークショップ。
[日時]1月21日(木曜日)から3月22日(月曜日)まで(全8回)
 日程や参加費など、詳しくは徳島ガラススタジオホームページをご覧いただくかお問い合わせください。
[問い合わせ先]徳島ガラススタジオ(電話番号:088-669-1195 FAX:088-669-1221)

とくしま植物園各教室の参加者を募集

押し花ワークショップ

押し花フラワーペンを制作
[日時]1月16日(土曜日)午前10時から正午まで
[費用]1,200円

Flower Diaries

春のアレンジメントを制作A
[日時]1月17日(日曜日)午前10時から正午まで
[費用]3,000円
春のブーケを制作
[日時]1月26日(火曜日)午前10時から正午まで
[費用]3,000円
春のアレンジメントを制作B
[日時]2月2日(火曜日)午前10時から正午まで
[費用]3,000円

フレンチクラフト カルトナージュワークショップ

ペンケースを制作
[日時]1月30日(土曜日)午前10時から正午まで
[費用]1,500円

◇ ◇ ◇ ◇ ◇

[対象者]徳島市内在住・在勤・在学の人
[定員]各10人(抽選)
[申し込み方法]12月25日(金曜日)(消印有効)までに、とくしま植物園ホームページから申し込みいただくか、はがきまたはファクスで〈教室名(Flower Diariesは日時も)/住所/名前/電話番号/徳島市外の人は勤務先名または学校名〉を書いて、とくしま植物園緑の相談所(〒771-4267 徳島市渋野町入道45-1)へ
[問い合わせ先]とくしま植物園(電話番号:088-636-3131 FAX:088-636-3132)

7面 掲示板「健康」

青空健康ウオーキング
 運動習慣と正しい知識を身に付けるウオーキング講座(全4回)。
[日時]

  • 1月コース=1月13日(水曜日)・1月14日(木曜日)・1月20日(水曜日)・1月21日(木曜日)
  • 2月コース=2月3日(水曜日)・2月4日(木曜日)・2月17日(水曜日)・2月18日(木曜日)

各日午前10時から午前11時30分まで
[場所]とくぎんトモニアリーナ東側広場集合
[対象者]医師から運動制限を受けていない徳島市民
注記:今年度の同講座に参加した人は除く。
[定員]各20人(先着)
[準備物]タオル、飲み物
[申し込み方法]電話または直接、保健センターへ
[問い合わせ先]とくぎんトモニアリーナ(電話番号:088-654-5188 FAX:088-652-9383)、保健センター(電話番号:088-656-0534 FAX:088-656-0514)

若い世代の血糖測定

 自己血糖測定、健康相談、栄養相談など。
[日時]1月12日(火曜日)・1月25日(月曜日)、2月10日(水曜日)各日午後0時30分から午後2時まで
注記:いずれか1日のみで1人30分程度。
[場所]ふれあい健康館2階健康相談室
[対象者]健診を受ける機会のない20歳から39歳の徳島市民
注記:過去の健診結果や出産経験がある人は母子健康手帳をお持ちください。
[問い合わせ先]保健センター(電話番号:088-656-0534 FAX:088-656-0514)

風しん予防接種費用を助成

 先天性風しん症候群を予防するため、風しん予防接種費用を助成。
[対象者]徳島市に住民登録しており、次のいずれかに該当する人

  • 徳島市が実施した妊婦一般健康診査の結果、風しん抗体価が低いと判定された人
  • 平成30年度以降の徳島県風しん抗体検査を受け、抗体価が低いと判定された人
  • 風しんの第5期のクーポン券を使用し抗体検査を受け、抗体価が低いと判定された人

[助成金額]予防接種に要した費用の一部(上限5,000円。1人1回限り)
 詳しくは徳島市ホームページをご覧ください。
[問い合わせ先]保健センター(電話番号:088-656-0540 FAX:088-656-0514)

特定健康診査は12月20日(日曜日)まで

[場所]受診券に同封している医療機関一覧表のとおり
[対象者]徳島市国民健康保険に加入している昭和21年4月1日から昭和56年3月31日生まれの人
[費用]1,000円
[準備物]受診券、徳島市国民健康保険被保険者証
 受診期限が近づいていますので、希望者は受け忘れのないようご注意ください。
注記:受診券がない人は保険年金課までご連絡ください。

健康づくりで商品券が当たる

 受診券に同封している応募用紙に、今年度受診したがん検診の受診日などを記入して、12月31日(木曜日)(消印有効)までに送付していただくと、抽選で商品券(1,000円分)を進呈します。
[問い合わせ先]保険年金課(電話番号:088-621-5159 FAX:088-655-9286)

7面 掲示板「子育て施設インフォメーション(11月)」

 12月の講座やイベントについては、徳島市ホームページをご覧ください。相談業務については、各施設で随時受け付けていますのでご利用ください。
 詳しくは各担当課までお問い合わせください。

親子ふれあいプラザ、子育て安心ステーション

[問い合わせ先]子育て支援課(電話:088-621-5192 FAX:088-655-0380)

商店街子育てほっとスペース「すきっぷ」

[問い合わせ先]経済政策課(電話:088-621-5225 FAX:088-621-5196)

在宅育児家庭相談室

[問い合わせ先]子ども施設課(電話:088-621-5195 FAX:088-621-5036)

7面 1月の無料相談

1月の無料相談

 徳島市内在住の人などを対象に、さまざまなお悩みや疑問にお答えする無料の相談窓口があります。
 新型コロナウイルス感染症の影響で、相談が中止になる場合があります。事前にお問い合わせください。
 また、ご相談の際には、マスクの着用や咳エチケットの徹底などへのご協力をお願いします。

暮らしの相談(徳島市内在住の人)

さわやか窓口相談室(徳島市役所1階) (電話番号:088-621-5200・088-621-5129 FAX:088-621-5128)

  • 弁護士相談 毎週水曜日、1月8日(金曜日)午後1時から午後4時まで

注記:弁護士相談は予約制で、1月6日(水曜日)午前8時30分から電話で予約を受け付けます(先着)。弁護士相談実施日は1月8日・1月13日・1月20日・1月27日、2月3日(各日6人で1人30分以内)です。

  • 公証人相談(相続・遺言など) 1月19日(火曜日)午後1時から午後4時まで
  • 司法書士相談 休止中

注記:司法書士相談は、再開が決まり次第ホームページなどでお知らせします。

  • 行政書士相談 毎週火曜日午前10時から正午まで
  • 社会保険労務士相談(年金相談) 1月14日(木曜日)午後1時から午後4時まで
  • 土地家屋調査士相談 1月7日(木曜日)・1月21日(木曜日)午前10時から正午まで
  • 不動産相談 1月14日(木曜日)午前10時から正午まで、1月26日(火曜日)午後1時から午後4時まで
  • 住まいづくり相談 1月28日(木曜日)午前10時から午後1時まで
  • 行政相談委員相談 1月4日(月曜日)午後1時から午後3時まで

注記:行政相談委員相談は、1月20日(水曜日)午後1時から午後3時まで、ふれあい健康館1階相談室でも実施します。

  • 交通事故相談 毎週月曜日・水曜日・金曜日午前9時から午後3時30分まで
  • 心配ごと相談(家庭の悩みなど) 毎週月曜日から金曜日午前8時30分から午後5時まで

女と男生き方相談(市内在住・在勤・在学の人)

女性センター(アミコビル4階) (電話番号:088-624-2613 FAX:088-624-2612)

  • 一般相談・カウンセリング[電話・面談(要予約)]

午前10時から正午まで、午後0時45分から午後6時まで(受け付けは午後5時まで)
[休]日曜日、火曜日、木曜日、年末年始

  • 夜間相談 [電話、面談ともに要予約]

1月6日・1月13日・1月20日(水曜日)1月8日・1月15日(金曜日) 午後6時から午後8時まで
注記:無料託児あり(1歳から就学前)。3日前までに要予約

人権相談(徳島市内在住の人)

人権推進課相談室(市役所2階) (電話番号:088-621-5040・088-621-5169 FAX:088-655-7758)

  • 人権擁護委員による人権相談

1月5日・1月19日(火曜日)午後1時30分から午後4時まで

消費生活相談(徳島市、石井町、神山町、佐那河内村内在住の人)

消費生活センター(アミコビル3階) (電話番号:088-625-2326 FAX:088-625-2365)

  • 商品購入やサービス利用に伴うトラブル相談 午前10時から午後5時まで

[休]火曜日、祝日、年末年始

からだの相談(徳島市内在住の人)

保健センター(ふれあい健康館内)(電話番号:088-656-0534 FAX:088-656-0514)
[要予約]注記:母子相談のみ(電話番号:088-656-0532) 

  • 健康相談・COPD予防相談・禁煙支援相談  1月12日(火曜日)午後1時から午後3時まで
  • もの忘れ予防相談 1月20日(水曜日) 午前9時30分から午後11時30分まで
  • 歯科医師相談1月21日(木曜日) 午後1時から午後3時まで
  • 糖尿病予防相談 1月27日(水曜日)午後2時30分から午後4時30分まで

注記:相談時間は1人30分程度。

保健師による相談

健康相談(成人相談・母子相談)毎週月曜日から金曜日まで
午前9時から正午まで、午後1時から午後4時
[休]祝日、年末年始

管理栄養士による相談

栄養相談 毎週月曜日から金曜日まで
午前9時から正午まで、午後1時から午後4時まで
[休]祝日、年末年始

健康運動指導士による相談

運動相談 毎週月曜日から金曜日まで
午前9時から正午まで、午後1時から午後3時まで
[休]祝日、年末年始

歯科衛生士による相談

大人の歯みがき相談 1月13日(水曜日)
午後1時から午後3時30分まで
注記:相談時間は1人30分程度。

8面 みんなでいっしょに前へ 一年を振り返って

 新型コロナウイルス感染症の影響を大きく受けた2020年もあと2週間あまり。今回は、徳島市政の一年を振り返ります。

県市協調(けんしきょうちょう)の推進

 2020年の徳島市政を一言で表すとすれば「県市協調(けんしきょうちょう)」です。
 徳島市役所近隣のお店で、市政で何が一番気になるかをリサーチしてみたところ、新ホールの整備が前に進み始めたことに好感を持っている方が多く、「県と仲良くするのが一番でよ」というご意見をたくさんいただきました。徳島市民の皆さんが「県市協調(けんしきょうちょう)」を待ち望んでいたことを実感しており、駅前のまちづくりも含めて、引き続き、連携しながら取り組んでいきたいと考えています。
 また、県とは、ウイズ・コロナ時代の新しい阿波おどり開催方法の実証事業でも連携しており、藍場浜公園での屋外型を皮切りに、アスティとくしまでの屋内型で閉幕と、双方が協力したことにより、推進力も増すことができました。
 そのほか、11月に県立徳島視覚支援学校・徳島聴覚支援学校を福祉避難所とする協定を県と結ぶことにより、災害時における高齢者や障害者などの要援護者の支援を強化しましたが、さらに連携を深めていく必要があると考えています。
 今後も、県との協調・連携を強化し、来年に向けて関係をより良いものにしていくとお約束をします。

民間との連携

 税収や人口が減少する中、行政だけでできることには限界があります。新型コロナウイルスの影響もあり、政府はデジタル庁に本腰を入れ、行政のデジタル化は今後ますます加速すると思います。
 そのような中、徳島市役所も変わるべき時を迎えています。
 ことしは、コロナ危機突破プロジェクトを始め、パーソナル知育絵本の官民共同実験や、阿波おどりのデジタルチケットの顔認証技術の導入サポートなどで、たくさんの民間事業者の力をお借りしてきました。
 また、待機児童の問題では保護者、園長会、保育士養成校、経営者などからさまざまなご提言や協働に向けたご提案をいただきました。
 今後、さらに連携協定や新型コロナサポーターズ宣言などを強化し、市政への提言やアドバイスをいただきながら、共に歩んでいける民間事業者や外部団体を増やしたいと思っています。

誰一人取り残さない徳島市へ

 私が徳島市長になってからの8カ月で、民間事業者だけでなく多様なプレーヤーがまちづくりや市政に参画してくれるようになりました。
 今まであまり市政に関わってこられなかった若者や子育て世代の方(かた)などが「何かが変わるのではないか」と会いに来てくださったり、私自身が出向いてお話を聞かせていただいたりしています。
 ことしは子育て支援や子どもについての施策が多かった印象があるかもしれませんが、もちろん高齢者の方との意見交換も大切にしています。先日も、ご意見を市政運営に役立てるため認知症の人と家族の会の皆さんと「市長とわくわくトーク」を行いましたが、このほかにも、上八万のコミュニティバスを視察したり、老人会や地域の防災訓練に参加したりしました。
 今後もさまざまな方のお話を聞いて、もっと風通しのいいまちにしていきたいと考えています。
 また、徳島市民の皆さんとの市政情報共有に向け、より接点を持つために徳島市公式SNSを強化していきたいと考えています。このデジタル化に高齢者の皆さんが遅れないよう、スマートフォン活用講座で支援していますのでご活用ください。
 来年も、この徳島市政の雰囲気を継続しながら、誰一人取り残さない徳島市を目指して頑張ります。
 みんなでいっしょに前へ

8面 シティイベントトピックス11月

  • 11月3日(祝日)犬飼農村舞台 阿波人形浄瑠璃

 ことしは、新型コロナウイルス感染症拡大の影響で一般公開を中止しましたが、五穀豊穣を祈る祭礼や襖からくりなどの伝承を絶やさないため、規模を縮小し開催しました。

  • 11月13日(金曜日)地域産業の振興などに関する連携協定を締結

 一般社団法人徳島イノベーションベースと連携協定を締結。起業家支援や事業者・人材の交流促進、人材育成などの分野で連携し、取り組みを進めていきます。

  • 11月29日(日曜日)目指せ!!徳島城の将棋名人

 徳島城博物館で、「徳島城御城将棋」大会を開催。33人の将棋ファンが参加し、日頃の練習の成果を発揮するため、熱のこもった対局を繰り広げました。

  • 11月29日(日曜日)新型コロナウイルス感染症対応避難所運営訓練を開催

 コロナ禍での大規模災害の発生を想定した避難所運営訓練を開催。避難所レイアウトの確認や避難者の受け入れ、発熱者への対応、感染防護服の着脱などの訓練を実施しました。

広報広聴課

〒770-8571 
徳島県徳島市幸町2丁目5番地(本館9階)
電話:088-621-5091
ファクス:088-655-9990