広報とくしま テキスト版 2021年2月1日号

更新日:2021年2月1日

 新型コロナウイルスの感染拡大により、お知らせする内容が現在の状況と異なっている場合がありますのでご注意ください。
 詳しくは各担当課までお問い合わせください。

1面 新型コロナウイルス感染症 「5つの場面」にご注意を

 
 全国的な感染拡大を受け、緊急事態宣言が11都府県に発出(はっしゅつ)される中、徳島市でも今年に入り複数クラスターが発生し、ひと月(つき)だけで100人以上となる過去最高の感染が確認されています。感染拡大を抑えるため、政府分科会が作成した感染リスクの高まる「5つの場面」や家庭内での予防対策「8つのポイント」に注意し、一人一人が正しく対策を行っていただくよう、ご協力をお願いします。

感染リスクの高まる「5つの場面」

場面1 飲酒を伴う懇親会など

  • 飲酒の影響で気分が高揚すると同時に注意力が低下する。また、聴覚が鈍くなり、大きな(おおきな)声になりやすい
  • 特に敷居などで区切られている狭い空間に、長時間、大人数(おおにんずう)が滞在すると、感染リスクが高まる
  • また、回し飲みや箸などの共用は感染のリスクを高める

 

場面2 大人数(おおにんずう)や長時間におよぶ飲食

  • 長時間におよぶ飲食、接待を伴う飲食、深夜のはしご酒(ざけ)では、短時間の食事に比べて、感染リスクが高まる
  • 大人数(おおにんずう)、例えば5人以上の飲食では、大声(おおごえ)になり飛沫が飛びやすくなるため、感染リスクが高まる

 

場面3 マスクなしでの会話

  • マスクなしに近距離で会話をすることで、飛沫感染やマイクロ飛沫感染での感染リスクが高まる
  • マスクなしでの感染例としては、昼カラオケなどでの事例が確認されている
  • 車やバスで移動する際の車中でも注意が必要

 

場面4 狭い空間での共同生活

  • 狭い空間での共同生活は、長時間にわたり閉鎖空間が共有されるため、感染リスクが高まる
  • 寮の部屋やトイレなどの共用部分での感染が疑われる事例が報告されている

 

場面5 居場所の切り替わり

  • 仕事での休憩時間に入った時など、居場所が切り替わると、気の緩みや環境の変化により、感染リスクが高まることがある
  • 休憩室、喫煙所、更衣室での感染が疑われる事例が確認されている

家庭内での予防策「8つのポイント」

家庭内で普段から注意すること

(1)こまめな手洗い・うがい

(2)定期的に換気する

(3)手で触れる共有部分は消毒する

(4)汚れたシーツ・衣類は洗濯

(5)ごみは密閉して捨てる

感染が疑われる人が家庭内にいる場合

(6)部屋を分ける

(7)感染者のお世話は限られた人で

(8)マスクを着ける

[問い合わせ先]
保健センター(電話番号:088-656-0540 FAX:088-656-0514)

市長メッセージ

 

 
 徳島市民の皆さまには、日頃から感染防止対策にご協力いただき、改めて心から感謝を申し上げます。

 日本全体では、感染者数が過去最多を更新するなど、新型コロナウイルス感染症の拡大に歯止めがかかっていません。徳島市でも全国の傾向と同様に若い方(かた)、そしてその友人へ感染が広がっています。感染リスクをゼロにすることは難しいからこそ、外出時のマスク着用や3密回避、手指(しゅし)消毒など、基本的な感染防止対策の徹底が重要となります。日々の生活の中では、特に飲食や会食の場での感染が増えてきており、十分な距離を取らない、マスクを着用せずに会話をすることが感染拡大の主な要因とみられておりますので、特に注意をしてください。

 まずは、自分が感染しないこと、そして、家族や友人など大切な人に感染を広げないことを意識した行動が、今後の感染拡大防止につながるとお考えいただき、引き続きご協力をよろしくお願いいたします。みんなで一丸となって、粘り強く感染症対策に取り組んでまいりましょう。

 

徳島市長 内藤 佐和子

 

[問い合わせ先]新型コロナウイルス感染症対策推進室(電話番号:088-621-5529 FAX:088-621-2820)

2面 掲示板「おしらせ」

徳島市・県民税(住民税)の申告は3月15日(月曜日)まで

 徳島市・県民税の申告は、新型コロナウイルスの感染防止のため、原則郵送でお願いします。申告期間における窓口での申告・相談を希望される場合は、事前に電話での予約(先着順)が必要になります。希望日の4開庁日前までに、連絡してください。来庁される場合は、正しいマスクの着用やアルコール消毒、待機中のソーシャルディスタンスの確保にご協力をお願いします。
[申告期間]2月16日(火曜日)から3月15日(月曜日)まで
[対象者]

  • 給与所得または公的年金等所得以外の所得があった人
  • 源泉徴収票に記載のない控除(医療費控除など)を受けたい人―など

注記:所得税の確定申告をする人は、原則として申告不要。
[提出方法]申告書を郵送で、市民税課(〒770-8571 徳島市幸町2-5)へ。なお、添付書類が必要な場合がありますのでご注意ください。
注記:申告書は、前年度に徳島市・県民税の申告をした人などに送付しています。また、希望者にも送付します(徳島市ホームページからダウンロード可)。
[問い合わせ先]市民税課(電話番号:088-621-5063、088-621-5064、088-621-5065 FAX:088-621-5456) 

国民年金の前納で保険料がお得に

 国民年金には、保険料を前払いすると割引になる制度があります。
 4月から令和5年3月分までの2年前納では、口座振替で、1万5,850円、現金・クレジットカード払いで1万4,590円の割引となります。注記:1年前納・6カ月前納もあります。
 口座振替・クレジットカードでの前納は、2月26日(金曜日)までに年金事務所への申請が必要です(すでに利用している人は手続き不要)。
 詳しくは徳島北年金事務所(徳島市佐古三番町 電話番号:088-655-0911)へ。
[問い合わせ先]保険年金課(電話番号:088-621-5162 FAX:088-655-9286)

障害者控除対象者認定書を交付

 障害者手帳の交付を受けていない65歳以上の人が「障害者または特別障害者に準ずる者」として認定書の交付を受けることにより、所得税や徳島市・県民税の所得控除の適用が可能になります。
[対象者]介護保険の要介護状態が「要介護1」以上で一定の基準を満たしている人
[申し込み方法]交付を受ける人の介護保険被保険者証と申請者(本人または親族)の印鑑を持って、直接、徳島市役所南館1階障害福祉課へ
 詳しくは徳島市ホームページをご覧いただくか、お問い合わせください。
[問い合わせ先]障害福祉課(電話番号:088-621-5177 FAX:088-621-5300)

住宅用火災警報器を設置しましょう

 住宅用火災警報器は、煙や熱を感知し、警報音や音声で火災の発生を知らせてくれる機器です。全ての住宅の寝室および寝室のある階の階段は、原則として煙式住宅用火災警報器の設置が必要です。
 設置後は、年に2回程度正常に作動するか確認するとともに、乾いた布でほこりや汚れを軽く拭き、維持管理に努めましょう。また、設置から10年以上経過している場合は、本体の交換をお勧めします。
[問い合わせ先]消防局予防課(電話番号:088-656-1193 FAX:088-656-1201)

徳島市立スポーツ施設等予約システム導入

 4月1日(木曜日)から、徳島市立スポーツ施設等(一部施設を除く)の空き状況の確認や予約がインターネットでできるサービスを開始します(従来の来館(らいかん)や電話による予約も可能です)。
 事前に徳島市体育振興公社ホームページで「利用者登録」が必要です。
注記:来館(らいかん)や電話で施設を予約される人も「利用者登録」が必要。
 対象施設など詳しくは徳島市体育振興公社ホームページをご覧いただくか、お問い合わせください。
[問い合わせ先]徳島市体育振興公社(電話番号:088-654-5188 FAX:088-652-9383)

徳島市有地(駐車場用地)を貸し付け

[物件]徳島市中徳島町2丁目5番1の駐車場部分を2分割で募集
東側=310.58平方メートル
西側=304.96平方メートル
[貸付期間]4月1日から令和4年3月31日まで
[入札]3月3日(水曜日)午前10時から
[場所]徳島市役所12階物品入札室
[申し込み方法]2月19日(金曜日)まで
 詳しくは徳島市ホームページをご覧いただくか、お問い合わせください。
[問い合わせ先]管財課(電話番号:088-621-5051 FAX:088-623-1008)

環境問題について考えてみませんか

 環境問題の解決のためには一人一人の理解と協力が必要です。
 徳島市の環境施策の実施状況をまとめた「徳島市環境報告書 令和元年度版」(徳島市ホームページからダウンロード可、徳島市役所10階環境保全課で配布)が完成しました。環境学習などにぜひ活用してください。
[問い合わせ先]環境保全課(電話番号:088-621-5213 FAX:088-621-5210)

原付などの廃車手続きは3月31日まで

 軽自動車税(種別割)は、毎年4月1日現在の所有者に課税されます。名義や住所の変更、廃車などの手続きは3月31日(水曜日)までに次のとおり行(おこな)ってください。
・原動機付自転車、小型特殊自動車
注記:実際に手放さない限り廃車手続きはできません。
[手続き場所]徳島市役所2階徳島市民税課(電話番号:088-621-5067)
[必要なもの]名義人の印鑑、ナンバープレート、登録受付書
・軽四輪車など
[手続き場所]軽自動車協会(電話番号:088-641-2010)
[必要なもの]詳しくは軽自動車協会まで
・軽二輪車(125cc超250cc以下)、二輪の小型自動車(250cc超)
[手続き場所]四国運輸局徳島運輸支局(電話番号:050-5540-2074)
[必要なもの]詳しくは四国運輸局徳島運輸支局まで
[問い合わせ先]徳島市民税課(電話番号:088-621-5067 FAX:088-621-5456)

エンディングノートを配布

 エンディングノートは、医療や介護などの希望や大切な人への思いを書き留め、もしものことが起こった場合に、家族などに自身の希望や思いを伝えるためのものです。徳島市では、高齢者を対象に、元気なうちに人生の最終段階について、考えていただくきっかけとするため、「徳島市マイエンディングノート」を配付しています。内容は〈わたしのこと/もしものときは/エンディング/大切な人たち/財産について/高齢者に関する各種相談〉の6つのカテゴリーで構成されています。
[配布場所]徳島市役所南館1階高齢福祉課、各支所、地域包括支援センター
[問い合わせ先]高齢福祉課(電話番号:088-621-5574 FAX:088-624-0961)

休日に国保料などの納付・相談窓口を開設

 国民健康保険料・後期高齢者医療保険料の納付や納付相談ができる臨時窓口を開設(電話相談可)。当日は徳島市役所東側駐車場(JR線路沿い)が利用可。
[日時]2月14日(日曜日)・2月28日(日曜日)各日午前8時30分から正午まで[場所]徳島市役所1階保険年金課
[問い合わせ先]保険年金課(電話番号:088-621-5165、088-621-5384 FAX:088-655-9286)

2月の休日窓口(毎月第2日曜日・第4日曜日)

 利用可能な手続きは住民異動届、住民票の写し・戸籍謄抄本の交付、印鑑登録など。
[日時]2月14日(日曜日)・2月28日(日曜日)各日午前8時30分から正午まで[場所]徳島市役所1階
 詳しくは徳島市ホームページをご覧ください。
[問い合わせ先]さわやか窓口相談室(電話番号:088-621-5039 FAX:088-621-5128)

祝日のごみ収集

2月11日(木曜日)は平常どおり収集します。

2・3面 掲示板「募集」

学童保育の支援員

 助任学童保育クラブで働く支援員を募集します。
[対象者]保育士や教員(幼稚園、小学校・中学校など)、社会福祉士のいずれかの資格を持つ人または児童福祉事業の経験が2年以上ある人
[定員]2人
 詳しくは、正午以降(日曜日・祝日を除く)に助任学童保育クラブへお問い合わせください。
[問い合わせ先]助任学童保育クラブ(電話番号:088-623-4832)

市営住宅の入居者を募集

入居申し込みには、所得基準(公営住宅=月額15万8,000円以下、改良住宅=月額11万4,000円以下。高齢者・障害者・小学校就学前の子どもがいる世帯は別基準)があります。単身者については、申し込み条件(60歳以上の人、1級から4級の障害者手帳を持つ身体・知的・精神障害者など)があります。家賃は所得などにより決定します。詳しくは徳島市ホームページをご覧いただくか、お問い合わせください。

  • 住宅名=城東住宅6棟(とう)、号数=301、所在地=城東町一丁目3番15、入居区分=公営、単身入居可、建設年度=昭和63年、階=3階、間取り(畳)=W6-W4.5-D4.5、家賃=1万4,100円から2万1,100円、共益費=地元集金
  • 住宅名=灘住宅2棟(とう)、号数=203、所在地=北田宮一丁目7番32、入居区分=公営、建設年度=昭和54年、階=2階、間取り(畳)=W6-W4.5-L10、家賃=1万5,200円から2万2,600円、共益費=2,100円
  • 住宅名=北島田住宅25棟(とう)、号数=10、所在地=北島田町3丁目17番地の1、入居区分=改良、建設年度=昭和52年、階=4階、間取り(畳)=W6-W6-W6-D6、家賃=1万8,400円から2万7,400円、共益費=710円
  • 住宅名=中島田住宅2棟(とう)、号数=404、所在地=中島田町3丁目79番地の4、入居区分=公営、単身入居可、建設年度=昭和57年、階=4階、間取り(畳)=W6-W6-K-4、家賃=1万2,000円から1万7,900円、共益費=地元集金
  • 住宅名=中島田(しまだ)住宅4棟(とう)、号数=401、所在地=中島田町3丁目79番地の4、入居区分=公営、建設年度=昭和58年、階=4階、間取り(畳)=W6-W6-Y10-D7.5、家賃=1万7,300円から2万5,800円、共益費=地元集金
  • 住宅名=南島田住宅1棟(とう)、号数=3、所在地=南島田町4丁目9番地、入居区分=公営、建設年度=昭和45年、階=2階、間取り(畳)=W6-W6-W4.5-D6、家賃=1万2,800円から1万9,100円、共益費=地元集金
  • 住宅名=名東2丁目住宅1棟(とう)、号数=101、所在地=名東町2丁目61番地、入居区分=公営、管理人室、建設年度=昭和52年、階=1階、間取り(畳)=W6-W6-W6-K3、家賃=1万3,900円から2万700円、共益費=地元集金
  • 住宅名=名東3丁目住宅19棟(とう)、号数=202、所在地=名東3丁目449番地の2、入居区分=公営、多子世帯のみ(18歳未満の児童が3人以上)のみ、建設年度=平成13年、階=2階、間取り(畳)=W6-W6-Y6.3-L9.8、家賃=3万1,600円から4万7,000円、共益費=地元集金
  • 住宅名=南佐古住宅B棟(とう)、号数=8、所在地=南佐古5番町1番2、入居区分=公営、単身入居可、建設年度=昭和29年、階=3階、間取り(畳)=W6-W4.5-Y6-K3、家賃=6,200円から9,300円、共益費=230円
  • 住宅名=芝原住宅1棟(とう)、号数=12、所在地=国府町芝原字野神65番地の1、入居区分=公営、建設年度=昭和45年、階=2階、間取り(畳)=W6-W6-W4.5-D6、家賃=1万3,100円から1万9,600円、共益費=地元集金
  • 住宅名=一宮住宅北、号数=14、所在地=国府町矢野214番地の6、入居区分=公営、単身入居可、建設年度=昭和50年、階=1階、間取り(畳)=W6-W4.5-W4.5-K3、家賃=1万2,200円から1万8,200円、共益費=地元集金
  • 住宅名=樋口住宅中棟(とう)、号数=103、所在地=上八万町樋口260番地、入居区分=公営、単身入居可、建設年度=平成18年、階=1階、間取り(畳)=W8.5-Y6.2-D8.1、家賃=2万2,500円から3万3,500円、共益費=地元集金
  • 住宅名=城東住宅3棟(とう)、号数=102、所在地=城東町一丁目5番10、入居区分=公営、市営住宅の3階以上にお住まいで、高齢や障害などにより階段昇降に支障ありと証明できる人のみ入居可、建設年度=昭和62年、階=1階、間取り(畳)=W6-W6-W4.5-D6.5、家賃=1万9,800円から2万9,000円、共益費=地元集金

[申し込み方法]2月8日(月曜日)(消印有効)までに入居申請書(徳島市ホームページからダウンロード可。徳島市役所4階住宅課でも配布)を郵送で、住宅課(〒770-8571 徳島市幸町2-5)へ

3面 掲示板「催し」

四国大学 徳島駅前にぎわいキャンパス

とくしまの海と森展

 徳島の豊かな海と森をテーマに展示スペース全体をデザインした作品などを展示。
[日時]

  • 作品展=2月28日(日曜日)まで
  • ライブペイント、スタンプラリー=2月6日(土曜日)

いずれも午前10時から午後7時まで
[場所]アミコ東館2階、アミコ専門店街2階

学生ポスターデザイン広告展

 学生がアミコ専門店街の応援したい店舗を選び、ポスターを制作・展示。
[日時]2月11日(祝日)から2月24日(水曜日)まで[場所]アミコ専門店街1階
 詳しくは、徳島市ホームページをご覧ください。
[問い合わせ先]経済政策課(電話番号:088-621-5225 FAX:088-621-5196)

徳島市芸術祭「美術展」

[日時][内容]

  • 2月11日(祝日)から2月14日(日曜日)まで=日本画・洋画・彫刻・写真
  • 2月18日(木曜日)から2月21日(日曜日)まで=書道・デザイン・美術工芸
  • 両期間中に「いけばな展」を同時開催――各日午前10時から午後7時30分まで

注記:2月14日(日曜日)・2月21日(日曜日)は午後4時まで。
[場所]シビックセンターギャラリー(アミコビル3階)
[問い合わせ先]徳島市文化協会事務局(電話番号:088-621-5178 FAX:088-624-1281)

リノベーションまちづくり講演会

 空き家や空き店舗、空き地などの「今(いま)ある資産」を活用してまちの課題解決と再生を図る「リノベーションまちづくり」をテーマにワークヴィジョンズ(わーくびじょんず)代表の西村浩さんがオンラインで講演。
[日時]2月12日(金曜日)午後6時から午後8時まで
[場所]徳島市役所13階大会議室(パブリックビューイング)[定員]50人(抽選)注記:YouTubeによるライブ配信での受講も可。
[申し込み方法]2月9日(火曜日)までに、電子申請または申込書(徳島市ホームページからダウンロード可)に、必要事項を記入しファクスでお申し込みください。
[問い合わせ先]まちづくり推進課(電話番号:088-621-5270 FAX:088-621-5273)

エンジョイ・イングリッシュ

 外国人の先生による英語の絵本の読み聞かせや歌、ゲームなど。
[日時]2月14日(日曜日)午前10時から午前10時50分まで
[場所]とくぎんトモニプラザ6階和室[対象者]小学生以下(幼児は保護者同伴)
[問い合わせ先]徳島市国際交流協会(電話番号:088-622-6066 FAX:088-624-3169)

人権フェスティバル

[日時][内容]2月21日(日曜日)

  • ブレイクショー(ぶれいくしょー)、けん玉ショー=午前10時から正午まで
  • 人権コーラス=午後1時30分から午後1時50分まで
  • 作家・歌手でもある明治学院大学教授のドリアン助川さんによる講演会=午後2時から午後3時40分まで

[場所]ふれあい健康館[定員]人権コーラス・講演会のみ各100人(先着)注記:申し込み不要。
 詳しくは徳島市ホームページをご覧ください。
[問い合わせ先]社会教育課(電話番号:088-621-5417 FAX:088-624-2577)

3面 掲示板「講座・教室」

とくしま植物園各教室

[日時]

  • フレンチクラフト・カルトナージュワークショップ=3月2日(火曜日)午前10時から午後3時まで
  • わくわく自然教室=3月7日(日曜日)午後1時から午後3時30分まで
  • 手作り石けんワークショップ=3月9日(火曜日)午前10時から正午まで(1班)、午後1時30分から午後3時30分まで(2班)
  • 初心者のためのガーデニング教室=3月13日(土曜日)午前10時30分から正午まで
  • 雑草いけばな教室=3月14日(日曜日)午前10時から正午まで

[対象者]徳島市内在住・在勤・在学の人 注記:わくわく自然教室は5歳以上。
[申し込み方法]2月10日(水曜日)(消印有効)までに、とくしま植物園ホームページから申し込みいただくか、ファクス、はがきに〈教室名(班名)/住所/名前/電話番号/徳島市外の人は勤務先名または学校名〉を書いて、とくしま植物園緑の相談所(〒771-4267 徳島市渋野町入道45-1)へ
 詳しくはとくしま植物園ホームページをご覧ください。
[問い合わせ先]とくしま植物園緑の相談所(電話番号:088-636-3131 FAX:088-636-3132)

徳島ガラススタジオ各教室

LEDで彩るペーパーウェイト(ぺーぱーうぇいと)制作教室

 LEDの光に映えるペーパーウェイト(ぺーぱーうぇいと)を制作。
[日時]2月14日(日曜日)

  • 午前の部=午前9時30分から正午まで
  • 午後の部=午後1時30分から午後4時まで

[場所]徳島ガラススタジオ[定員]各8人(先着)[費用]4,050円(徳島市外在住の人は4,355円)注記:材料費込み。

ガラス工芸お試し教室

 徳島ガラススタジオの雰囲気を味わいながらガラスづくりを体験。
[日時]

  • 吹きガラスコース=2月20日(土曜日)・3月20日(祝日)各日午後1時30分から午後4時まで
  • コールドコース=2月27日(土曜日)・3月13日(土曜日)各日午前9時30分から正午まで
  • バーナーワークコース=2月13日(土曜日)・3月6日(土曜日)各日午後1時30分から午後4時まで

[対象者]18歳以上の人

◇ ◇ ◇ ◇ ◇

[申し込み方法]電話、ファクスで徳島ガラススタジオへ
 詳しくは徳島ガラススタジオホームページをご覧ください。
[問い合わせ先]徳島ガラススタジオ(電話番号:088-669-1195 FAX:088-669-1221)

甲・乙種防火管理講習

[日時]

  • 甲(こう):3月17日(水曜日)・3月18日(木曜日)(2日間)
  • 乙:3月17日(水曜日)(1日間)

各日午前9時50分から午後4時30分まで
[場所]徳島県立中央テクノスクール(徳島市南末広町23)[定員]50人(先着)[費用]3,500円(テキスト代)
[申し込み期間]2月15日(月曜日)から2月19日(金曜日)まで
 申し込み方法など、詳しくは徳島市ホームページをご覧ください。
[問い合わせ先]消防局予防課(電話番号:088-656-1193 FAX:088-656-1201)、西消防署(電話番号:088-631-0119 FAX:088-631-3499)

経営力向上セミナー

 創業を考えている人や経営力を向上させたい人を対象としたセミナー。
[日時]2月18日(木曜日)午後1時30分から午後4時まで
[場所]徳島健康科学総合センター(徳島市川内町平石住吉)[定員]20人(先着)
[申し込み方法]申込書(徳島市ホームページからダウンロード可。徳島市役所3階経済政策課でも配布)をメール、電話またはファクスで徳島健康科学総合センター(電話番号:088-665-8118 FAX:088-665-7877)へ
[問い合わせ先]経済政策課(電話番号:088-621-5225 FAX:088-621-5196)

考古資料館ワークショップ「古代の音を楽しもう」

 音を鳴らすことができる銅鐸や琴のミニチュア模型を制作。
[日時]3月7日(日曜日)午後1時から午後4時まで
[場所]考古資料館[対象者]小学生以上(小学生は保護者同伴)[定員]20人(先着)
[申し込み方法]電話または直接、考古資料館へ
[問い合わせ先]考古資料館(電話番号:088-637-2526 FAX:088-642-6916)

3面 掲示板「健康」

ウオーキング講座を開催

 ウオーキングの正しい知識と自分に合った方法を身に付け、毎日の生活の中に取り入れてみませんか。インストラクターがサポートします。
[日時]3月2日(火曜日)・3月5日(金曜日)・3月9日(火曜日)・3月12日(金曜日)・3月16日(火曜日)(全5回)各日午前10時から午前11時30分まで 注記:雨天の場合は、当日午前9時に中止を決定し、順延。
[場所]とくしま植物園周辺(緑の相談所前に集合)
[内容]ウオーキングの正しいフォームや運動後のマッサージ、けが予防のためのウオーミングアップなど
[対象者]医師から運動制限を受けていない、全日程に参加できる徳島市民 注記:阿波史跡公園(10月実施)でのウオーキング講座に参加した人は不可。
[定員]20人(先着)
[準備物]タオル、水分補給用飲料、帽子など
[申し込み方法]電話で保健センターへ
[問い合わせ先]とくぎんトモニアリーナ(電話番号:088-654-5188 FAX:088-652-9383)、保健センター(電話番号:088-656-0534 FAX:088-656-0514)

4面 パートナーシップ宣誓制度で利用できる行政サービスを追加

 徳島市では、「すべての市民が自分自身を大切にし、自分らしく生き、多様な価値観を認め合うまち」の実現を目指しています。
 その取り組みの一環として、LGBT(えるじーびーてぃー)(性的少数者)のカップルを対象に「徳島市パートナーシップ宣誓制度」を導入しています。
 宣誓により、配偶者と同様に利用できるサービスとして、軽自動車税の減免や市民病院での手術の同意などのほか、税に関する証明書の交付、母子健康手帳の交付、徳島市営住宅の入居申し込み(3面参照)――などが加わりました。
 今後も、多様な家族の形を認め支援するため、利用できる行政サービスの充実を図ります。 詳しくは徳島市ホームページをご覧ください。

全国2例目! ファミリーシップの届け出も可能に!

 パートナーシップの宣誓により、ファミリーシップの届け出も可能になりました。パートナーだけではなく、一緒に暮らす子どもも家族として認定します。

[問い合わせ先]人権推進課(電話番号:088-621-5169 FAX:088-655-7758)

4面 「中心市街地活性化基本計画(仮称)」策定に関するアンケートを実施

 徳島市では、中心市街地の活性化に向け、「徳島市中心市街地活性化基本計画(仮称)」を策定します。
 徳島市中心市街地活性化基本計画の策定にあたり、徳島市民の皆さんのご意見を参考にするため、アンケートを実施しています。徳島市に住民票のある16歳以上の人から3,000人を無作為に抽出し、アンケート用紙を送付していますので、ご協力をお願いします。
[内容]中心市街地のイメージや来訪頻度、目的など
[提出期限]2月15日(月曜日)
[回答方法]送付しているアンケート用紙に回答を記入し、同封の返信用封筒で返送してください。
注記:アンケート用紙が到着していない人も、徳島市ホームページから回答できます。
[問い合わせ先]中心市街地活性化準備室(電話番号:088-621-5262 FAX:088-621-5273)

4面 会計年度任用職員を募集

(1)事務

[任用期間]4月1日から令和4年3月31日まで(更新あり)
[給与]

  • フルタイム=月額15万483円から17万877円
  • パートタイム=月額12万386円から13万7,803円

[募集人数]各5人程度
[申し込み期限]

  • 郵送=2月3日(水曜日)(必着)
  • 持参=2月4日(木曜日)

[選考試験]2月7日(日曜日)に徳島市役所で一般教養試験・面接

(2)事務(障害者対象)

[任用期間]4月1日から令和4年3月31日まで(更新あり)
[給与]

  • フルタイム=月額15万483円から17万877円
  • パートタイム=月額12万386円から13万7,803円

[募集人数]3人程度(フルタイムまたはパートタイム)
[申し込み期限]2月4日(木曜日)
[選考試験]2月5日(金曜日)にハローワーク徳島で面接

(3)街路樹維持管理業務(除草清掃や剪定など)

[任用期間]4月1日から令和4年3月31日まで(更新あり)
[給与]月額14万8,114円から16万8,199円
[募集人数]1人
[申し込み期限]2月16日(火曜日)(消印有効)
[選考試験]3月1日(月曜日)に徳島市役所で面接
◇  ◇  ◇  ◇  ◇
 給与は徳島市での経験年数などにより決定します。各種手当(通勤、期末、時間外など)もあり。
 申し込み方法など、詳しくは徳島市ホームページをご覧ください。
[問い合わせ先]
(1)(2)=人事課(電話番号:088-621-5023 FAX:088-624-3125)
(3)=公園緑地課(電話番号:088-621-5301 FAX:088-621-5273)

4面 徳島城博物館 春の企画展などを開催

春の企画展「ひな人形の世界」

 優美で心なごむひな祭りと、ひな人形の世界を紹介する企画展。さまざまな様式の変遷を通してひな人形の歴史を振り返るとともに、大名家(だいみょうけ)や公家の旧蔵品(きゅうぞうひん)など由緒ある人形を展示します。
[とき]2月6日(土曜日)から4月4日(日曜日)まで
[展示解説]2月20日(土曜日)、3月6日(土曜日)各日午後1時30分から午後2時30分まで

徳島城射初め(いぞめ)演武

 徳島藩主への新年の挨拶の際に家臣(かしん)により行われていた射初め(いぞめ)行事を古式にのっとり徳島城射初め(いぞめ)保存会の皆さんが再現します。
[とき]2月7日(日曜日)午前10時から
注記:午後1時からは新成人記念射会(しゃかい)および中学生・高校生の部を実施。雨天時は2月11日(祝日)に順延。

阿波志(あわし)調査会講演会「『阿波志(あわし)』における鳴門海峡の記述をめぐって」

 江戸時代の徳島について記した「阿波志(あわし)」から鳴門海峡の歴史を紹介。
[とき]2月21日(日曜日)午後1時30分から午後3時まで [講師]大村和人さん(徳島大学教養教育院准教授)
[定員]40人(先着)
[申し込み方法]電話で徳島城博物館へ

おひなさまに変身

 ひな人形の装束(十二単、直衣など)の着装(ちゃくそう)体験。
[とき]2月28日(日曜日)午後1時から午後4時30分まで
[対象]小学生以上
[定員]40人(抽選)
[申し込み方法]2月18日(木曜日)(必着)までに、往復はがきに「『おひなさまに変身』参加希望」と明記し、住所、名前、年齢、電話番号、身長、希望の装束(十二単または直衣)、返信宛名を書いて徳島城博物館へ
◇  ◇  ◇  ◇  ◇
[開館時間]午前9時30分から午後5時まで(入館は午後4時30分まで)
[休館日]毎週月曜日、2月12日(金曜日)・2月24日(水曜日)
[入館料]大人300円、高校生・大学生200円、中学生以下無料
[問い合わせ先]徳島城博物館(電話番号:088-656-2525 FAX:088-656-2466)

広報広聴課

〒770-8571 
徳島県徳島市幸町2丁目5番地(本館9階)
電話:088-621-5091
ファクス:088-655-9990