阿波人形浄瑠璃の調べ方
最終更新日:2024年3月29日
阿波人形浄瑠璃の調べ方
国の重要無形民俗文化財に指定されている阿波人形浄瑠璃に関する資料や情報の探し方をご紹介します。
1.キーワードを考える
情報探索のポイントは、キーワードを考えることです。
浄瑠璃、人形芝居、人形師、天狗久、木偶、義太夫節、人形遣い、傾城阿波の鳴門、阿波十郎兵衛、淡路の人形座、農村舞台、襖からくり、箱廻し など
2.参考資料を使って調べる
(1)辞書や事典などの参考資料を使い、基本的な情報を調べてみましょう。
資料情報(「資料名」著者,出版者,出版年) | 請求記号 | 所蔵場所 |
---|---|---|
「徳島県百科事典」徳島新聞社調査事業局,徳島新聞社,1981 |
T030/トク | 参考コーナー |
注記:Rが付いている資料は貸出できません。
(2)自治体史などを用いることで、より詳しい情報を調べてみましょう。
資料情報(「資料名」著者,出版者,出版年) | 請求記号 | 所蔵場所 |
---|---|---|
「徳島県史 第四巻」徳島県史編さん委員会,徳島県,1965 | T209/トク | 参考コーナー |
「徳島市史 第四巻」徳島市史編さん室,徳島市教育委員会,1993 | T210/トク | 参考コーナー |
注記:Tが付いているものは郷土資料で貸出できないものもあります。複写希望の場合はお申し込みください。
データベース
- 「ジャパンナレッジLib」
80以上の辞事典のほか、「東洋文庫」などの叢書、「週刊エコノミスト」「会社四季報」などの雑誌の検索が可能です。
- 「JDream3」
国内外の医学・薬学・科学技術文献約7,000万件を学協会誌、会議・論文集、予稿集などから検索できます。
注記:6階インターネットコーナーでご利用いただけます。ご希望のかたはお申し込みください。
3.図書を探す
図書館の本はテーマごとに並んでいます。
請求記号(背表紙に貼ってあるラベル)を参考にして、資料を探してみましょう。
郷土
T204:論文、講演集
T209:歴史
T281:伝記
T777:人形劇
T920:戯曲
T936:現代小説
一般
777.1:人形浄瑠璃
徳島市立図書館内の検索端末(OPAC)や図書館公式ホームページ(https://www.city.tokushima.tokushima.jp/toshokan/)を利用して、当館が所蔵する資料を検索することができます。
資料情報(「資料名」著者,出版者,出版年) | 請求記号 | 所蔵場所 |
---|---|---|
「阿波国最近文明史料」神河 庚藏,臨川書店,1973 |
T209/カン | 参考コーナー |
「徳島の文化財」徳島県教育委員会,徳島新聞社,2007 | T709/トク | 参考コーナー |
「AWADECO 天狗久と阿波人形浄瑠璃 マンガふるさとの偉人」 |
T777/アワ | 参考コーナー |
「阿波の人形師と人形芝居総覧」久米 惣七,創思社出版,1988 | T777/クメ | 参考コーナー |
「阿波の人形浄瑠璃 THE PUPPET THEATER OF TOKUSHIMA 日英対訳」四国大学・阿波の文化研究会,四国大学文学部・篠原研究室,1995 | T777/シコ | 参考コーナー |
「初代天狗久」吉岡 哲二,天狗久顕彰会,1993 | T777/シヨ | 参考コーナー |
「阿波人形浄瑠璃物語」大和 武生,徳島新聞社,2012 | T777/ヤマ | 参考コーナー |
「宇野千代聞書集」宇野 千代,平凡社,2002 | T936/ウノ | 参考コーナー |
「モラエス恋遍路」瀬戸内 寂聴,実業之日本社,2009 | 912.4/瀬戸内 | 参考コーナー |
「阿波・近世文化の諸相」大和 武生,大和 武生先生還暦記念論集刊行会,1997 |
T204/ヤマ | 六階書庫 |
「徳島の研究 7 民俗編」石躍 胤央ほか,清文堂,1982 | T209/トク | 六階書庫 |
「私本 阿波の十郎兵衛 史実と虚構のはざまから」山下 博之,徳島県教育印刷,1999 |
T281/ヤマ | 六階書庫 |
「阿波人形浄瑠璃と農村舞台」阿波農村舞台の会,2012 | T777/アワ | 六階書庫 |
「国指定重要無形民俗文化財 阿波人形浄瑠璃 阿波人形浄瑠璃振興会設立50周年記念誌」阿波人形浄瑠璃振興会,2005 | T777/アワ | 六階書庫 |
「阿波の十郎兵衛」後藤 捷一,大阪史談会,1954 | T920/コト | 六階書庫 |
注記:Tが付いているものは郷土資料で貸出できないものもあります。複写希望の場合はお申し込みください。
資料情報(「資料名」著者,出版者,出版年) | 請求記号 | 所蔵場所 |
---|---|---|
「人形浄瑠璃の歴史」広瀬久也,戎光祥出版,2001 | 777.1/ヒロ |
六階書庫 |
「浄瑠璃史の十八世紀」内山美樹子,勉誠社,1989 | 777.1/ウチ | 地下書庫 |
資料情報(「資料名」著者,出版者,出版年) | 請求記号 | 所蔵場所 |
---|---|---|
「阿波人形浄瑠璃芝居 阿波人形浄瑠璃「傾城阿波鳴門」巡礼歌の段」あわや後藤人形館 |
T777/アワ |
参考コーナー |
「阿波人形浄瑠璃 傾城阿波の鳴門 巡礼歌の段」竹本 朝輝/義太夫、豊澤 島英/三味線、後藤田 功/琴 演奏,あわや後藤人形館 |
T777/ケイ |
参考コーナー |
インターネットの検索サービスを利用すると、他の図書館が持っている資料を調べることもできます。
とくしまネットワーク図書館システム(https://library.bunmori.tokushima.jp//nwlib/) (外部サイト)から「横断検索システム」、または徳島県立図書館(https://library.bunmori.tokushima.jp/)(外部サイト) から「県内図書館横断検索」へ。県内の公共図書館や大学図書館などの蔵書を検索できます。
国立国会図書館、全国の公共図書館などの蔵書を検索できます。
4.出版情報を確認する
これまでに出版されている書籍を確認しましょう。
資料情報(「資料名」出版者) | 請求記号 | 所蔵場所 |
---|---|---|
「出版年鑑」出版ニュース社 | R025.1/シユ | 参考コーナー 地下書庫 |
注記:Rが付いている資料は貸出できません。複写希望の場合はお申し込みください。
インターネットにも出版情報を確認できるサービスがあります。
国内で発行され、現在入手可能な書籍を収録する書籍検索サイトです。
電子書籍と紙の書籍のハイブリッド型総合書店です。
5.新聞記事を探す
最新の新聞の記事からは、新しい情報を得ることができます。
当館では次のような新聞を所蔵しています。新聞は、過去の記事やデジタル化資料もご確認いただけます。
原紙 | 原則過去1年分 |
---|---|
徳島新聞デジタル化資料 | 昭和16(1941)年12月から(一部欠損あり) |
マイクロフィルム | 昭和19年(1944年)6月から平成22年(2010年)12月 |
原紙 | 過去6カ月分 |
---|---|
縮刷版(朝日新聞のみ) | 昭和35年(1960年)9月から |
注記:古い原紙や徳島新聞デジタル化資料を閲覧・複写希望の場合はお申し込みください。
データベース
- 「朝日新聞クロスサーチ」
1985年から本日までの朝日新聞朝刊・夕刊の記事や、雑誌「週刊朝日」「AERA」、現代用語事典「知恵蔵」からの記事検索が可能です。
- 「日経テレコン」
1975年以降の日経各紙のほか、ビジネス誌・一般誌・各種専門雑誌などに掲載された経済記事や国内の企業や人事情報などの検索が可能です。
- 「国立国会図書館デジタル化資料送信サービス」
デジタル化した資料のうち、インターネット公開している資料約50万点に加えて、絶版等の理由で入手が困難な資料約150万点を全国の図書館で利用できる「図書館向けデジタル化資料送信サービス」で提供しています。
注記:6階インターネットコーナーでご利用いただけます。ご希望のかたはお申し込みください。
6.研究誌や研究論文を探す
資料情報(「論文名」雑誌名,ページ,発行年) | 請求記号 | 所蔵場所 |
---|---|---|
「徳島県立博物館研究報告 第27号」徳島県立博物館,2017 |
T069/トク | 六階書庫 |
注記:Tが付いているものは郷土資料で貸出できないものもあります。複写希望の場合はお申し込みください。
論文(CiNii PDFオープンアクセス、J-STAGEなど)
文献だけでなく、研究データやプロジェクト情報が外部連携機関から横断検索できます。
学術出版社、専門学会、大学などの論文、書籍、要約、記事が検索できます。
7.インターネットで調べる
インターネットを利用すると、簡単に情報を調べることができます。
サイトの一例を挙げますので参考にしてください。
注記:6階インターネットコーナーを利用いただけます。ご希望のかたはお申し込みください。
徳島県と一般財団法人徳島県観光協会が運営するウェブサイトです。阿波人形浄瑠璃について紹介されているほか、イベントの案内などがご確認いただけます。
「観光・文化」→「文化財」および「郷土芸能」で、阿波人形浄瑠璃に関する施設やイベント情報を案内しています。
阿波人形浄瑠璃の歴史や特色についての説明のほか、農村舞台について紹介されています。
文化保護法に基づき国が指定・登録・選定した文化財の情報を紹介しています。
資料情報(『資料名』著者,出版者) | コンテンツタイプ |
---|---|
「阿波の人形師 徳島市民双書 7」久米 惣七,徳島市中央公民館,1973 |
電子書籍(フィックス) |
電子図書館とは、インターネットにつないだパソコン・スマートフォン・タブレットを使って電子書籍(コンテンツ)を読むことができるインターネット上の図書館です。
利用方法
徳島市立図書館の利用者カードを発行の上、IDは利用者番号、パスワードにつきましては、図書館ホームページのユーザーページのパスワード(初期値は西暦生年月日8ケタの数字)でご利用いただけます。
8.類縁機関
〒771-0114 徳島県徳島市川内町宮島本浦184番地 TEL:088-665-3683
〒779-3121 徳島県徳島市国府町和田字居内172番地 TEL:088-643-2231
〒771-0220 徳島県板野郡松茂町広島字四番越11番地1 TEL:088-699-5995
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
お問い合わせ
はこらいふ図書館(徳島市立図書館)
〒770-0834 徳島県徳島市元町1丁目24番地
電話番号:088-654-4421(代表)・088-602-8833(移動図書館)
ファクス:088-654-4423
この情報はお役に立ちましたか?
お寄せいただいた評価はサイト運営の参考といたします。