このページの先頭です
このページの本文へ移動
サイトメニューここまで


本文ここから

予防接種を受けるには

最終更新日:2024年4月1日

 予防接種を受ける前には、「ひまわりっこ手帳(生後2カ月までに送付している予診票のつづり)」と一緒に送付している「予防接種と子どもの健康」の予防接種の説明をよく読んでおきましょう。

予防接種を受ける前のチェック

 1. 受けようとする予防接種の病気や副反応について、「予防接種とこどもの健康」を読みましたか?
 2. お子さまの体調は良いですか?
 3. 医療機関に予約はできていますか?
 4. 予診票に記入しましたか?
 5. 持って行くもの:母子健康手帳、予診票(ひまわりっこ手帳)

予防接種を受けるときの注意事項

 予防接種は体調の良いときに受けるのが原則です。日ごろから保護者の人は、お子さんの健康状態に気を配り、何か気になることがあれば、かかりつけ医にご相談ください。

 (1) 当日は朝から子どもの状態をよく観察し、ふだんと変わったところがないことを確認してください。予防接種を予定していても体調が悪いと思ったら、医師に相談のうえ、接種するかどうか判断しましょう。
 (2) 受ける予防接種については説明をよく読み、わからないことはかかりつけ医に相談しましょう。
 (3) 予防接種を受けるときは、医療機関に電話予約をして、母子健康手帳とひまわりっこ手帳(受ける予防接種の予診票)を必ず持参してください。
 (4) 予診票は子どもをみて、接種する医師への大切な情報です。責任をもって記入するようにしましょう。
 (5) 予防接種を受ける子どもの日ごろの健康状態をよく知っている保護者の方が連れて行きましょう。
 なお、予防接種の効果や副反応などについて理解したうえで、接種に同意したときに限り、接種が行われます。

予防接種の予診票(ひまわりっこ手帳)の交付について

 予防接種の予診票は、「ひまわりっこ手帳」につづり、生後2か月に達するまでに、送付しています。生後2か月に達しても「ひまわりっこ手帳」が届かない場合は、子ども健康課までご連絡ください。
 学童期(7歳半)以降に接種する定期予防接種については、それぞれの予防接種を受けるのに適した時期に、予防接種の予診票を送付しています。

ひまわりっこ手帳や予診票の紛失等や徳島市への転入により、交付を希望する場合

子ども健康課(ふれあい健康館3階)にて予診票をお渡しします。(お一人分5~10分程度で交付できます)交付時に、接種歴を確認しますので、母子健康手帳を必ずご持参ください。

注:郵送での交付を希望する場合は、次の1~3を子ども健康課に送付してください。接種歴等から接種の対象であるかどうか確認でき次第、予診票を送付します。発送まで1週間程度かかることもありますので、余裕をもって送付してください。
 1.予防接種予診票 交付申請書

 2.母子健康手帳の定期予防接種とその他の予防接種の記録のページをコピーしたもの
 (余白に必ず氏名と生年月日を記入してください。誰の記録かわからない場合、予診票の交付ができない場合があります)
 3.宛先・宛名を記入し、切手を貼付した返信用封筒
 (送付先)  〒770-8053 徳島市沖浜東2丁目16番地
           徳島市子ども健康課  宛

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DC (新規ウインドウで開きます。)Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ

お問い合わせ

子ども健康課

〒770-8053 徳島県徳島市沖浜東2丁目16番地(ふれあい健康館3階)

電話番号:088-656-0529・0532・0540

ファクス:088-656-0514

担当課にメールを送る

本文ここまで


ページの先頭へ
以下フッターです。

徳島市役所

〒770-8571 徳島県徳島市幸町2丁目5番地

電話:088-621-5111(代表) ファクス:088-654-2116

開庁時間:午前8時30分から午後5時まで(土曜・日曜・祝日・12月29日から翌年の1月3日までを除く)

注記:施設・部署によっては異なる場合があります。

Copyright © Tokushima City All Rights Reserved.
フッターここまでこのページのトップに戻る