リノベーションスクール@とくしま 事前講演会vol.2
最終更新日:2022年10月11日
この講演会は終了いたしました。
ご参加いただいたみなさまありがとうございました。
徳島市では、空き家や空き店舗、空き地などの「今ある資産」を活用して、まちの課題解決や再生を図るリノベーションまちづくりを推進しています。
今年度、徳島市で初開催となるリノベーションスクールに先駆けて、公民のプロジェクトを手掛けてきた実践者による講演会を開催します。
この講演会はリノベーションスクールの参加にかかわらず、どなたでもご参加いただけます。
開催内容
講師 首藤 義敬 さん
日時
令和4年10月8日(土曜日) 14:30~16:00(開場 14:00)
会場
阿波銀行本店営業部3Fコワーキングスペース
徳島市東新町1丁目29-1
講演タイトル
日常の登場人物を増やす
講師
首藤 義敬 さん(株式会社Happy 代表取締役)
講師プロフィール
23歳の時に、遊休不動産の活用事業や地元である神戸市長田区を中心とした空き家再生事業を開始、27歳で法人化。自身の育児の課題解決も兼ねて、自らの生い立ちから多世代でシェアして暮らす昔の長屋のようなライフスタイルを提案。企画段階から保育園児・学生・主婦・クリエイター・外国人等、多様なバックグラウンドをもつ地域住民で事業計画とコンセプト策定を行いスタートした多世代型介護付きシェアハウス「はっぴーの家ろっけん」は、現在、NHKをはじめとする各種メディアの取材が相次ぎ、看板も広告もしないのに全国から視察が絶えない話題のスポットに。現在、多世代型介護付きシェアハウスという暮らし方を子供と一緒に住みながら実験中。将棋と珈琲を愛し、昼までダラダラ寝ていたい脱力系起業家代表。
フライヤー
フライヤー 表面
フライヤー 中面
フライヤー 裏面
リノベーションスクール@とくしま事前講演会フライヤー(PDF形式:1,918KB)
このフライヤーはA4サイズ、両面印刷、長辺二つ折りとなります。
募集内容
参加方法
次のどちらかの方法でご参加ください。(参加費無料。お子様連れの方もご参加いただけます。)
1.会場
2.オンライン
注記:オンラインでもレクチャーはお聞きいただけますが、みなさまの想いが交わる会場参加をぜひご検討ください。
会場定員
50人(申込先着順)
10月7日(金曜日)にメールにて詳細をご連絡いたします。
申込期限
参加方法により次のとおりです。(どちらも申込が必要)
1.会場
~令和4年10月6日(木曜日) 24:00
2.オンライン
~令和4年10月7日(金曜日) 24:00
申込方法
次のどちらかの方法でお申し込みください。
1.web申込(web申込フォーム(外部サイト))
2.申込書 (下の様式に記入しファクスでお申し込みください。)
リノベーションスクール@とくしま 事前講演会vol.2_申込書(様式)(MS word:19KB)
リノベーションスクール@とくしま 事前講演会vol.2_申込書(記入例)(PDF形式:141KB)
留意事項
- オンライン参加については、専用URLを10月7日(金曜日)または10月8日(土曜日)の午前中にメールでお送りさせていただきます。また、当日は回線の状況などにより配信が一部途切れるなどの可能性があることを、あらかじめご了承ください。
- こちらからのご連絡はすべて、お申し込みいただいた際のメールアドレスにお送りさせていただきます。
- 感染症対策については各自の判断で実施していただき、当日発熱などの症状が見られる方は、参加をご遠慮ください。その場合、後日アーカイブ配信をご案内させていただきます。
リノベーションスクールとは
遊休不動産の活用(リノベーション)を通じた都市再生手法を学び、体験する3日間の短期集中スクールです。
受講生(社会人・学生など)がグループにわかれて、まちなかに実在する空き家、空き店舗、空き地などの遊休不動産を題材に、エリア価値を高める事業プランを立案します。リノベーションまちづくりの第一人者である講師陣のアドバイスでブラッシュアップを重ね、最終日に不動産オーナーや関係者へプレゼンテーションを行います。建物単体の再生を超えて、まちの豊かな未来を創出することを目指します。
開催報告
「リノベーションスクール@とくしま 事前講演会vol.2」開催報告
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
お問い合わせ
都市建設政策課
〒770-8571 徳島県徳島市幸町2丁目5番地(本館4階)
電話番号:088-621-5265・5266・5267・5270
ファクス:088-621-5273
この情報はお役に立ちましたか?
お寄せいただいた評価はサイト運営の参考といたします。